Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第486回】 締め切り(2006年2月28日)
- 6:50起床。コタツの布団も畳んで運んでしまうと妻が言うので,まだ寒いんじゃないかと思ったが,服を着ていれば済むことなので,布団袋に詰めた。その後子供を起こしたり食事をしたり食器を洗ったり娘の宿題の確認サインをしてあげたり,といつもの朝のドタバタが過ぎると,7:30などとっくに過ぎていた。往路あさま514号。
- 実は今日は娘の授業参観日なんだが,締め切り仕事が多いので,ちょっと行けないのが残念だ。某学会の要旨提出と各種学会の年会費支払いとレポート未提出の学生への最後通告は最低限やらねばならない。MS Wordのファイルとして提出されたレポートを冊子原稿として編集するという仕事もあるんだが,これの印刷屋への提出締め切りは,一応今日が望ましいとされているけれども,最終的には3月10日なので,そこまでに編集してコメントを埋め込んで発表順序を決めて目次を作るという仕事を終えねばならない。何となくこれをWordでやるのは途中で図表の位置がずれそうで怖いんだけれども,InDesignなんて持ってないし,かといってLaTeX化するのも手間がかかりすぎて嫌なので,Wordでやってしまうしかないんだろうな。もっとも,それ以前に未提出の学生を何とかしなくてはならんのだが。
- 新前橋から近いのでLet's Noteの修理相談窓口に寄ってみた。修理は受け付けるが,この窓口は工場に送るだけなので,技術的な相談には応じられないとのこと。分解しないと交換できないような部品の販売にも応じられないし,コンボドライブからDVDマルチドライブへのアップグレードにも応じられず,あくまで修理のみということ。ちょっと悲しい。ここに技術者がいてアップグレード希望にも対応するなんてことになれば最高なんだが。とりあえず,ハードディスクをクリアした上で修理金額の上限設定をしてここに持ち込めば,10日間くらいで修理はしてもらえるらしいことは確認した。しかしこのハードディスクのクリアというのが難題なんだな。それと,10日間もコンピュータなしでは仕事にならないので,代替機を確保する必要もある。とりあえず保留か。
- 複数のMLでの著者アナウンスにより「これ論」大改訂増補版の出版を知ったので注文した。「Rによる統計解析の基礎」も改訂増補版,あるいは第2版を出したいんだけれども,ピアソンがあまり乗り気でないんだよなあ。まあ,1万7千部も出た本と4000部にも満たない本を同列にはできないが。
- 早稲田大学の岡田稔氏による科学技術論文の書き方。論文チュートリアルとかで学生に紹介するのに良さげ。
- 復路あさま549号。三崎亜紀『バスジャック』集英社を読了。不思議な味のある短編集。表題作の世界は,もっと広げて見せて欲しい気がした。PHSに転送されてきたメールを見たら,オセアニア学会の座長依頼が入っていた。どうせ理事会も評議員会もあるし,総会でもML移転と事務局アドレスが変わった件を報告しなくてはいけないだろうし,自分の発表もするので,座長を受けるくらい簡単なことだ。
▼前【485】(あと2日(2006年2月27日)
) ▲次【487】(雨(2006年3月1日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]