Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第897回】 人口学本の作業終わり(2007年10月3日)
- 5:40起床。寒い。娘が寝坊したので朝練は休み。往路あさま510号。
- 11:00までかかって,稲葉寿(編)『現代人口学の射程』(ミネルヴァ書房,近刊予定)第9章の再校と索引付け作業を漸く完了。これから出せば5日必着には間に合うだろう。誤植はなかった。一方で,何度読み直しても,そのたびに日本語表現を変えたくなるところが出てきてしまう。しかし,それを直すとさらに後悔することも多いので,どうしてもダメなところだけ3ヶ所日本語表現を変えさせてもらうことにした。昼前に郵便局に行って投函してきたから,これで一安心。
- 来年夏にドイツのドルトムント(ビールで有名らしい)で行なわれるuseR! 2008に行きたい。とはいっても,ここで発表できるほどのデータ解析もコードもまだできてないんだが。組織委の筆頭が『Rの基礎とプログラミング技法』のUwe Liggesだ。プログラム委員会に中間さんが入っているのが凄いなあ。応募締め切りは来年3月31日で,pdfで1枚のabstractをオンライン投稿することとなっていると,一応メモしておこう。
- 昼食は論文チュートリアル学生も一緒に,前橋駅の南側にある地中海料理店に行ってきた。パスタランチは美味だったのだが,アサリとゴボウのパスタといいつつ,アサリの数が少なかったのが残念だった。
- 午後は月曜の講義のミニレポートを採点し,結果を表計算ソフトに入力していたのだが,終わらないままにOttawa Charterを読む会に突入した。"The protection of the natural and built environments and the conservation of natural resources must be addressed in any health promotion strategy."(自然環境と[ヒトによって]組み立てられた環境の保護と自然資源の保全は,いかなる健康増進戦略においても,きちんと取り組まれねばならない。)という文章は,この憲章の最初の方で,health(健康)のprerequisite(前提条件)としてa stable eco-system(安定した生態系)とかsustainable resources(持続可能な資源)といったことが挙げられていることを考えれば,入っていて当然の文言だが,現実の健康増進戦略の中に,この点を明記したものはあるだろうか? 少なくとも日本では軽視されているように思う。
- Ottawa Charterを読む会が終わってからミニレポート採点・入力作業に戻り,19:00頃完了した。今度は某データクリーニング作業だ。これも早急に終わらせねばいけない。
- Peter Dalgaardのアナウンスによると,予定通りR-2.6.0は今日リリースされたそうだ。国内のミラーサイトにはまだないが,Peter Dalgaardのサイトからソースコードはダウンロードできる。もっとも,通常,Windows版バイナリさえも2日も待たずに国内ミラーサイトにまで行き渡るので,慌ててダウンロードする気はないが。
- 高崎に20:50頃着いたので,HMVで山中千尋のAbyssとYUKIのfive-starを買った。復路あさま549号。海堂尊の新作『ブラックペアン1988』を読んでいたら,あっという間に長野に着いてしまった。これまでの作品より20年前の話で,同じ舞台にしたのがうまい。これまでの作品を知らなくても楽しめる医療サスペンスになっているとは思うが,これまでの作品の主要登場人物の若き日の姿がチョロチョロと出てくる仕掛けが楽しい。
▼前【896】(積み残し仕事解消(2007年10月2日)
) ▲次【898】(一木会と科研説明会(2007年10月4日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]