Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1697回】 北関東医学会1日目(2010年10月7日)
- 5:30起床。国勢調査の投函が今日までなので,慌てて調査票に記入し,封をして家の近所のポストに入れてきた(調査員の訪問予定日には昼間留守なので)。この調査票だが,米国よりは回答項目が多いけれども,20項目にしては比較的シンプルで,良くできていると思う。ただ,資源節約とマークシートリーダで自動読み取りができるようにするための両方の目的で,厚めのA4の紙に両面印刷されているのだと思うが,記入漏れを防ぐためには,A3片面の方がいいだろう。いくら裏面がありますと書いてあっても裏を見ない人は結構いるのだ。国勢調査の場合は,記入漏れがあったら市区町村から確認電話をして埋めることになっているはずだが,それにも限界があるような気がする。たしか以前は調査員が回収時に確認して記入漏れを指摘していたような気がするが,個人情報保護の意味から調査員は調査票を見ることができなくなったので(だから調査員が回収する意味はほとんどなく,米国と同じく郵送を基本にしてしまえばいいと思う),市の担当係の手に渡るまで記入漏れのチェックはされず,本当に全部チェックするのだとすると,市の担当係は大変な作業量になるだろうと思われる。しかし国勢調査は他の全ての調査の分母を確定する意味でも,調査結果からさまざまな属性別人口分布を知る意味でも(例えば,現代日本は超高齢社会であると言われるが,それは,国勢調査の結果から求めた,人口全体に占める65歳以上人口の割合が21%を超えたことがわかって,初めて言えることだ),非常に大事な,国民全員を対象とした悉皆調査なので,できるだけ有効回収率を100%に近づけなくてはならない。大変だとは思うが,調査にかかわっている職員の皆さんには頑張ってもらいたいし,まだ提出していない人は是非(期限通りの提出に)協力していただきたい。(追記:)比較的良くできた調査票だと書いたが,もっと回答しやすくするためには,例えば家の床面積とか9月24日から30日までに仕事をしたかどうかといった項目は標本調査で十分だと思うので,国勢調査に入れる必要はないと思うし(ただ,国連統計委員会が2007年2月に出した「人口・住宅センサスに関する原則及び勧告」に従うとすると,住宅についても「センサスは住宅供給に関する情報をその構造、通常の世帯が生活する上でのプライバシーや健康維持のための設備の状況とともに提供しなければならない」と書かれているので,まともに考えたら,床面積どころか,間取りあるいは家の構造まで調べるべきなのかもしれない。もっとも,そこまでやったら今以上に回収に支障が出るだろうが……),「区」の記載は東京23区と政令指定都市の区だけでいいのに,「他の区・市町村」という具合に,市町村よりも上位に書かれているのは,地方の住民としては違和感があるので,その辺り,まだ改善の余地はあると思う。
- 天気はいいが放射冷却で寒い中,自転車で長野駅へ。往路あさま510号。群馬も晴れていて,9:00近くなるともう,汗ばむほど暑いのだが,新前橋から自転車で大学へ。今日と明日は北関東医学会の大会だが,今日は優秀発表者選定のためポスター発表の審査をすることが主なdutyで,明日は評議員会・総会に出席することが主なdutyである。それ以外の時間にやることとしては,明日の午前中が統計演習2回目なので,その準備を今日中に完了させる必要がある(ほぼ終わっているが)。夜には一木会がある。それくらいか。できればメールなどで科研申請の構想打ち合わせを進めたいところだが,無理かなあ。
- 16:30頃,北関東医学会はまだ発表が続いているが,他にもやらねばならないことがあるので研究室に戻ってきた。明日の統計演習のページをセットすることを忘れないようにしなくては。
- そういえば,この数日は起床音楽を書くのを忘れていた。今日は自分の目覚ましが鳴る前に息子のPHSが何だかわからない爆音を発したので起きてしまった。息子自身は起きないのだから困る。昨日まで2日ほどは,Nokkoの"Vivache"だったと思う。あのハイテンションは目覚まし音楽に向いている。
- 一木会が終わって暫く話をし,途中,病院内のLawsonで握り飯を買って,研究室に戻ってきたら20:26であった。明日の課題を(英語の説明も加えて)アップロードしたら21:30を過ぎた。これは終電だな。
- 復路あさま555号では,ほぼずっと眠っていた。
▼前【1696】(北関東医学会準備など(2010年10月6日)
) ▲次【1698】(講義と北関東医学会2日目(2010年10月8日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]