枕草子 (My Favorite Things)

【第138回】 メーリングリストの公開など(1999年5月25日)

人類生態学教室の各種サーバは基本的にhumeco1, sv1, sv2の3台で作動している。humeco1がメールサーバ,sv1は別名wwwでメインのWEBサーバ,sv2はDNSサーバであり,サブのWEBサーバでもあり,かつメーリングリストサーバでもある。これまでメーリングリストは積極的には公開しなかったのだが,昨日,DSP-ML(シミュレーションプログラム開発メーリングリスト)を公開した。研究に直結する内容であり,かついろいろな分野の人がオープンに知識を広げることが研究の進展に有効と思われるテーマだからである。

Majordomoがインストールされていて既にいくつかメーリングリストが登録されている状態から,新しいメーリングリストを登録するのは,root権限があれば簡単である。DSP-MLの例で行くと,(1)まず,/usr/local/mail/listsというディレクトリに,dspという空ファイル(将来ここにメンバーが登録される)と,dsp.passwdという管理用パスワードファイルと,dsp.infoという誰でも読み出せる概要説明ファイルとdsp.introというメンバー登録したときに自動的に送り出される詳細説明ファイルを用意する。これは,別のマシンで作っておいて自分のディレクトリにFTPで転送してから,root権限で/usr/local/mail/listsにおいてmv ~minato/dsp* .を実行すれば楽である。(2)同じディレクトリにdsp.archiveというサブディレクトリを作成し,chmod 755 dsp.archiveとする。(3)chown majordom dsp*chgrp majordom dsp*として,オーナーを変更する。(4)/etc/aliasesを編集し(他のメーリングリストの設定をコピーして,必要なところだけdspにすれば楽だ),newaliasesを発行する。(5)Majordomo@sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp宛にsubscribe dspという1行メールを送ると,/usr/local/mail/listsにdsp.configというパーミッション660のファイルができるので,それを編集してメーリングリストの設定を決める。以上でおしまいである。

★ ★ ★

来週は日本人口学会で発表するために北海道に飛ぶのだが,筋はできているものの発表の詰めがまだできていない。配付資料も作らなくてはならないので,そろそろ着手しようと思っている。内容は,人口転換理論(文献が未完のままであった)で説明したハテライト指標に対して,シミュレーションデータによる検討を加えた,というものであり,理屈は単純なので,まあ間に合わないことはなかろう。

★ ★ ★

前回書いたSETI@homeだが,チームも組めるようにして競争心を煽るとは,なかなかやるものだと思う。その後,ここで書いたようにAlpha/Linux版も公開されたので,sv3で実行させてみた。さすがにWindowsマシンとは比べるのも馬鹿らしいほど高速なのだが,ライブラリが悪いのか性能を発揮しきっていないような気がする。そこで,せっかくカーネル再構築オプションの詳細を完成したばかりではあるが,OSをバージョンアップすることにした。今後の進展に関心のある方は,Alphaマシン設定記録のページをWWWCにでも登録したらよいであろう。あ,なんか偉そうな書き方だな。もとい,注目していただけると大変光栄です。


前【137】(作図ソフトについて(1999年5月18日) ) ▲次【139】(ドリーの寿命(1999年5月28日) ) ●枕草子トップへ