Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第649回】 書類作りなど(2006年10月18日)
- 5:30起床。娘が起きてこないので朝練は休み。昨日疲れたらしい。学校から帰ったら素振りとラケット振りをやっておくようにいう。
- 往路あさま512号。新前橋から研究室に向かう途中,珈琲問屋に寄ってガヨマウンテンとマウントハーゲンを買った。PNASのeTocが届いていて,バイオテロや新興感染症の広がりと公衆衛生的な対応の予測の不確実性(abstract)という論文がオープンアクセスになっていた。これは読まねば。
- ふと気づいたが,このサイトには,現在の研究テーマをまとめたページがないな。タシンボコプロジェクトの紹介ページとか死亡の数理モデルのページとか必要だと思うが,なぜか作っていなかった。時間ができたらやろうと思うが,その前に昨日やりかけの2つの仕事と科研を終わらせなくては。
- 昼飯を「まるまつ」に食べに行ったついでにYUKIのWAVEとmihimaruGTのmihimagicを購入。
- 別の教室の大学院生の統計相談に乗ったり,科研の書類を作ったり(というか,国際学術の継続があるので萌芽しか出せないのだが,萌芽は電子申請なのでブラウザで入力していは一時保存するわけだが),地域保健実習のチュートリアルをしたりしながら,来週の講義資料を作っていく。YUKIとmihimaruGTを聞きながら作業しているとハイになって捗る気がする。2回目の課題の評価はまだだが,講義資料は課題部分を残して完成したので医学統計処理演習のページにアップロードした。quantile関数についての認識が甘かったことが判明したのと,Grimm流の中央値を求めるプログラムが書けたので,今回はかなり去年より強力になったと思う。2回目の課題の回答例の作図も,layout関数を駆使して去年より見やすくなったと思う。
- 21:00過ぎに教授からちょっとした仕事の依頼があったのを終わらせたら21:30を過ぎた。これは終電だな。
- 復路あさま555号。YUKIのWAVEは初回限定版でDVDがついていたので,それを観賞。メランコリニスタの映像は,宇多田ヒカルのTravelingを髣髴とさせる画面切り替えと動きで凄いと思った。白人フィーバーおやじ,ヒッピー風アメリンド,むきむきポリネシアン,功夫チャイニーズ,中世イギリス風バレエおやじと続くおやじどもの登場順序も動きも最高だし,そこに挟まるYUKIの妖しい踊りが物狂おしい。歓びの種のバレエのような動きは美しかったけれども,途中のロングショットのはYUKIじゃないんだろうな。ふがいないやはあれだ,不思議の国のアリスだな。いずれにせよ,このDVDだけでも買った甲斐はあったと思う。
- 帰宅後,webをちょっと見ようと思ったらサーバが落ちたようだ。うーむ。
▼前【648】(久々に朝練(2006年10月17日)
) ▲次【650】(事前チェック日(2006年10月19日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]