Top

個別メモ

Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.

【第1379回】 採点の続き(2009年7月21日)

日常
5:30起床。娘の中学校の1年生は今日から戸隠キャンプだそうで,握り飯を作ってやったのだが,雨なので気の毒だ。その他にも家事がいろいろあったので,家を出るのが6:50頃になった。しかしちょうど雨が小降りになったところだったので,長野駅まで自転車で行けたのは良かった。往路あさま510号はポケモン列車だった。長野はまだだが,関東の学校はだいたいもう夏休みだからだろう。もっとも,医学生はまだ夏休みではなく,群大でも3年生は今週一杯ユニット講義があるらしい。その間に採点を仕上げなくてはいけないので頑張ろう。
日常2
もっとも,今日は10:00から会議があるので,採点はその後になるが。
前橋駅から群大病院までのバス選び
新前橋まで上越線で行って,いったん駅舎の外に出たが,雨だったので自転車を諦め,両毛線に乗り継いで,前橋からバスに乗った。この乗り継ぎの場合,中央前橋経由の日本中央バスと,3分遅く来るけれども最短経路で群大病院に行く関越交通バスのどちらに乗るか迷うのだが,先日病院前で30分近く動かなかった悪夢を思い出して日本中央バスの方に乗ったら,今日は中央前橋から若宮町につながる道が混んでいて,関越交通バスに負けた。まあ長時間閉じ込められたわけではないが,ちょっと悔しい。
日常3
会議は1時間の予定より20分ほど長引いたが,とりあえず可能な線で決着したので一安心した。まあ,ひとつだけ心配事はあるのだが。
元素ブーム?
暫く前に『元素周期 ELEMENT GIRLS 萌えて覚える化学の基本』という本がPHP研究所から出版された。またマニアックなものを作る人がいるなあと思いつつ話の種にと買ってみて,右ページの解説はかなりまともで面白いんだけれども,絵柄に意味がない(「萌え」はあるのかもしれないが,元素との関連性があったりなかったり)のがちょっと残念だった。先々週だったか,NHK教育テレビで土曜の夕方やっていた,野球少年なら誰もが見ているアニメ『MAJOR』の後番組が『エレメントハンター』というアニメで,オープニングで周期表が出てきたり,第1回は窒素,原子番号7番,元素記号はNということが提示されたりで驚いた(webサイトも凄く工夫されているようだ)。ここまでやってくれると,勉強の役に立つという言い訳ができて小中学生は嬉しいかもしれない。で,これはもしかすると元素ブームが来ているのかも? と思っていた。そんな先週末にAmazonで見つけて即注文してしまって,今日届いた本はきわめつけだった。寄藤文平『元素生活 Wonderful Life With The ELEMENTS』化学同人,ISBN 978-4-7598-1167-4(Amazon | bk1 | e-hon)だが,そもそもが化学同人が出したというところが凄い。著者は,JTの大人たばこ養成講座広告で有名な,長野県出身のイラストレータだが,元素に関して,これほど良く整理された,しかも面白い本はこれまでになかったと思う。真剣に中学生や高校生の参考書として使えるんじゃないかと思うし,大学生や社会人が教養のために読む本としても優れていると思う。所謂「ヘタウマ」風のイラストがついているのだが,元素の性質とか人間とのかかわり具合によって絵が系統的に描き分けられているのが凄い。中国の漢字でそれぞれの元素がどのように表記されるのかとか,欠乏症状,過剰症状,多く含まれている食品といったことまで載っている。だいたい,最初に書かれている,ある元素を吸いすぎて死にかけたというエピソードからして,著者は只者ではない。
日常4
昼食後に教室ミーティングをやって,再び採点に戻った。急がねば。
日常5
しかし,採点のゴールは遥か遠いまま,夕方の疫学勉強会の時刻になってしまった。疫学勉強会は順調に進んだが,その後は統計相談に乗ったり,メールの返事書きにも時間がかかったりしたので,採点は進まなかった。バスで帰らなくてはいけないので20:30頃研究室を出て,復路あさま549号。

前【1378】(海の日にハリポタ映画(2009年7月20日) ) ▲次【1380】(採点の続きの続き(2009年7月22日) ) ●Top

Read/Write COMMENTS

Notice to cite or link here | [TOP PAGE]