Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1999回】 雨(2011年10月5日)
- 長野は晴れていたので自転車で長野駅まで行ったが,群馬は天気が悪かったので前橋駅からバスに乗った。昼前から本格的に降り出した。午前中に週末の産業衛生学会関東地方会の最終打ち合わせがあり,その後は昨日の仕事の続きをしている。
- TeXをvaio-saにインストールしようと思って,Windows 7の64ビット版での利用事例を探したが,W32TeXをそのまま入れていいものかどうかわからなかった。どうせ入れるなら最新の全部入りが良かろうと思い,TeXLive2011のDVDイメージをダウンロード中。ダウンロードが終わって,vaio-saに付いてきたRoxioのEasy何とかというツールでDVDに焼き,Roxioのソフトを終了してからそのDVDを入れ直すと,自動的にinstall-tl.batを実行するかどうか尋ねる画面が表示され,実行するとデフォルトページサイズをA4にするかLetterにするか尋ねる画面が出るのでA4にし,後は勝手にインストールされるのを待つだけであった。Windowsの場合はインストール後のPathの設定も必要ないらしい。ただ,TeXWorksから呼び出されるpdfビューアはmsminchoとかmsgothicを埋め込んだpdfファイルでなくては日本語フォントが表示できないようで,c:/texlive/2011/texmf/fonts/map/dvipdfmx/cid-x.mapファイルを編集して,rmlとrmlvをRyumin-Lightから:0:msmincho.ttcに,gbmとgbmvをGothicBBB-Mediumから:0:msgothic.ttcにしてWindowsの日本語フォントを埋め込んだpdfにしなくてはいけなかった。Ryumin-LightやGothicBBB-Mediumのままだとフォントが埋め込まれていないファイルになるのでサイズが小さくなり,Adobe Readerで表示する限りにおいては日本語もちゃんと表示されるのだが,どちらの設定がいいか微妙なところだ。問題はEPSファイルをincludegraphicsコマンドで読みこんだときにエラーが出てしまってpdfが作れないことだ。どんなEPSファイルでも同じなのかはわからないが,とりあえず最初に試したファイルはEPSを読みこむ行をコメントアウトしたら正しくpdfファイルができた。これはちょっと困るなあ。ghostscriptのバージョンを変えたらうまく行くのだろうか。あるいは,XPマシンでW32TeXをdk/wから呼び出すときに使っている方法を試してみるか?
- それにしてもDropBoxからのファイルダウンロードが時間がかかって仕方が無い。約50 kb/secしか出ていないので,回線が混んでいるのか。まあzip圧縮しても600MB以上あるファイルだから,ある程度時間がかかるのは仕方ないとは思う。2GBも無料でスペースをくれるDropBoxは素晴らしいサービスなのだと思う。しかし,結局800MBを超えたところで,1GB超のビデオ撮影動画が入っていたことに気づいて,Y5のハードディスク容量が足りなくなりそうなのでダウンロードを止め,vaio-saで最初からやり直しをさせて帰途に就いた。雨だったのでバスで前橋駅に出た。
- 垣根涼介『人生教習所』中央公論新社,ISBN 978-4-12-004277-5(Amazon | bk1 | e-hon)を読了。何人かの心に傷を持つ人たちが人生をやり直すセミナーに参加したという新ネタだが,小笠原の歴史と人々の描写は,フィジーを描いた『南の島に咲く花は』や,ブラジル移民を描いた『ワイルド・ソウル』と同じく骨太で南国的で,やっぱり垣根涼介は凄いと思った。
- 大砲ブランコ選手がホームランを打って,浅尾投手が完璧に抑えるという理想的な展開で首位とゲーム差なしになったのは素晴らしい。明日は首位だな。
▼前【1998】(某論文修正(2011年10月4日)
) ▲次【2000】(再査読完了(2011年10月6日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS_
[萩原さんの日記にもDropboxのことが書かれていたのでそうかなぁと考えていました。SugarSyn...]
_
[なるほど。PNG隊でその辺のシステムを考えているのは萩原さんなので振ってみます。]
_
[新しいPCのフォルダ構成を考えてたときはまだDropboxしか使っていなかったので、メインはDrop...]
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]