枕草子 (My Favorite Things)
【第235回】 まだ査読が終わらない(2000年2月2日)
- さて困った。まだ査読が終わらないぞ。今日も7:02発のあさま550号に乗ったが,眠気がひどく,車内ではほとんど査読が進んでいない。
- 眠気覚まし。サイバーテロ対策に国際的な連携とか民間の先端技術とかいうのは見当違いと思う。セキュリティを最優先するなら,インターネットにも接続せず,モデムもつながずに,スタンドアロンか専用回線で運用し,端末は物理的に鍵のかかる部屋において,オペレータは専門家を正規の公務員として雇用するのが一番である。少なくとも,民間に丸投げするのはやめて,専従の常勤公務員のポストを各省庁準備した方がいい。たぶん,その方が予算も少なくて済むのではないだろうか。それをしないのは,民間に投げると需要創出となって景気刺激効果があると勘違いしている向きがあるのだろうか。Japan Mail Mediaなど読んでいると,いまでは経済の専門家でさえ,有効需要が数千億円規模なのに景気刺激のために必要な需要創出には数兆円がかかり,国債という形で数兆円の借金を政府がするのはもはや不可能である上,公共事業にはマーケティングが不足していたために使われない橋などが多くあるという現実を指摘しているから,需要創出がもはや無効なのは明らかといっていいだろう。だから,それは理由にならない(景気刺激などやめて「景気回復しなくても人生は豊かにできる」「金を使わず身体を使って楽しもう(=身体性の回復)」という価値観の転換キャンペーンをはるべきではないかと,根本的には思うが)。国際的な連携とか民間の先端技術とかいって生まれるのは,新たな利権の構造に過ぎないように思う。
- 国会という場は,そんな低レベルな発言が堂々となされているから,ますます茶番劇めいてくるのだ。傍聴制度を設けて,専門家がつっこみをいれられるようにできないものか? 直接口出しできなくても,NHKの国会中継の後で「ただいま専門家から寄せられたコメント」などと題して署名入りで字幕を流すとかさ。正確な情報が誰にでも利用できるという状態にならないと,市民社会というのは成立しないのだから,こういう制度も有効だと思う。仮にそうなったときは,国会中継が実にエキサイティングな意思決定の場,かつ市民社会の基盤となる知的訓練の場となることであろう。その上で,参政権の一環として「職場で国会中継を見る権利」を認めることにすると,一人当たりの仕事時間を減らさざるをえないから,青空MLの[843]で提案して,[858][864][870]など議論となった,一石三鳥が自動的に実現されて雇用が創出され,失業率も低下するかもしれない。甘いか?
- 【独断と偏見で選ぶベストサイエンスブック'99】の結果。投票が終わったので,このページのトップからのリンクも終了した。
- あまりにも自分が無知だったことに衝撃を受けた。何がって,DEC-OSFとは,Tru64 Unixの前身のDigital Unixのことだったのだ。つまり,Alphaマシン設定の記録でさんざん騒いでしまったが,setiathomeのTru64版は,既に出ていたのだ。OSFのソフトを動かすには,ECOFF (a.out) 形式の実行ファイルサポートをカーネルに組み込んで,かつ/usr/shlibに必要なライブラリを入れる必要があるということを知らなかったから動かなかったので,つまりは自分が愚かだったということだ。わかってしまったからには,この設定をせずにいられるわけもなく,査読をしながらsv3号にログインしてごちゃごちゃやっている。決して逃避ではない……と思いたい。
- 15:30から,人類生態の修士論文発表練習Finalがある予定。
- 発表練習が終わると(まあ,大過なく本番を乗り越えられそうなレベルには到達していると思った),Compaqのサイトからの関連ファイル([A]Fortranコンパイラと[B]そのRedHat Linux5.2用サポートファイル,[C]拡張科学計算ライブラリ,[D]Netscape Communicator 4.71)のrpmファイルのダウンロードが終わっていたので,[B][A][C][D]の順にインストールした。[C]で多少エラーが出たが,/usr/shlibにライブラリができたので,OSF3.0版のsetiathome2.0クライアントを動かしてみたら,なんとあっさり動いてしまった。詳細はAlphaマシン設定の記録で査読が終わってから説明しよう。最小限の修正だけは,今するが。
- 査読が終わらないので泊まろうかとも思ったが,明日泊まらねばならないかもしれないので終電で帰宅。上野から3人掛けの窓よりに座れたのはラッキー。査読が捗りそうだ。
▼前【234】(査読をしながら世の中に憤慨する(2000年2月1日)
) ▲次【236】(節分だけどやっぱり査読(2000年2月3日)
) ●枕草子トップへ