枕草子 (My Favorite Things)
【第383回】 出雲の中学生(2000年9月12日)
- 今日は出雲から中学生が教室見学にくるので,9:50までにスライドの用意をしておかねばならない。ということは,遅くも7:02発には乗らないと間に合わないということだ。6:30に家を出てしまうと,子どもたちと話をする暇がないのが寂しいが仕方あるまい。上野に8:46に着けば,研究室に行く途中で郵便局に寄って昨夜準備した人口学会への投稿論文を速達で出していくのにもちょうどいいから,ある意味,理想的な時間帯ではある。
- 大雨で名古屋辺りは洪水,長野県も南信や中信は豪雨でしなの号は運休しているようだが,北信はふつうの雨降りで,あさま号は平常運行している。予定通り6:35に家を出て最寄り駅から長野電鉄に乗り,6:52に長野駅に着いたので,7:02発あさま550号にはちょうど良かった。比較的空いている方だと思う。
- さて何のスライドにしようか? サゴ作りとかハンティングとか焼畑とか,メラネシアの伝統的生業がどういうものかを見せる,というのはまあいいかもしれない。あとは,マラリア絡みか? 出生力のスライド(負の二項分布とポアソン分布のやつ)も面白いといえば面白いのだけれど,中学生に10分で説明できるとは思えない。うん,やっぱり写真を中心にしよう。
- 説明が終わった。生徒は7人。「(一部の)ダイエットがなぜ体に悪いか」という予定質問項目(だったようなのだが,急に見せられた。事前にくれれば資料を用意しておいたんだが)に対する説明はうまくなかったような気がする。ごめん>中学生諸君。スライドはそれなりに関心をもって見られたのではないかと思う。
- Alphaマシンのキーボードが106jpとならないのは,おそらくカーネルが悪いのだろうという見当の元に,カーネルを再構築してみているところ。ああ,もう昼になってしまった。
- ふと思いついて「テキスト庵」にも,このページを登録してみた。たしかに,青木みやさんが言われるとおり,「ReadMe!」よりも落ち着いているように思う。
- 環境自由大学 青空メーリングリストのアーカイヴ索引を自動生成するPerlスクリプトを書いた。cronで毎晩自動実行されるようにしたつもりだが,うまく動いているかどうかは明日になってみないとわからない。とりあえず手動の段階でも,これまでに比べて随分便利になったと思うが,どうだろうか?
- Alphaマシンのキーボードはカーネルを再構築しても認識されなかった。シミュレーションプログラムをコンパイルして走らせてみたら実行速度が遅いのでCompaq Cをインストールしようとしたが,rpm -i libots-2.2.7-2.alpha.rpmとやってみても,Cannot be installedとかいう面妖なメッセージが出るだけで,インストールできない。rpmのバージョンが違うのかとも思うが謎である。問題は明日に持ち越し。
- そうこうしているうちに,また仕事が2つ増えた。ふっ。どうせ帰りは終電さ。
- そう思って気を抜いていたら,いつの間にか時計が21:52という表示になっていた。これはまずい。慌ててすべてのアプリを終わらせ,ZCopyでデスクトップマシンのD:\WorkをVAIO505RXのC:\Workにアップデートコピーし,VAIOのPCカードを終了させてカードを抜き,スタートメニューから終了させるまで所要3分。出席チェックのマグネットを下げるのを萩原君に頼んで上野駅までダッシュである。走りながらふと上をみると丸い大きな月が妙に美しい。あれ,長野では雨だって話だったけどな,と益体もないことを考えながら上野駅に辿り着いたのは22:08であった。公園口から新幹線乗り場まではダッシュすればだいたい3分なので,途中のKIOSKでコカコーラとポテトチップを買った。どちらも滅多に食べないが,今日は無性に食べたくなったのだ。ほぼ狙い通り22:13にホームに着くと同時に滑り込んできた終電は,例によって混んでいたが,4号車と5号車の間で待っていたら大宮で座れたので,まあまあラッキーといえよう。軽井沢辺りまで,試験の採点の続きを20人分くらいやったが,やはりこれは新幹線でやる仕事ではないな。目が疲れてたまらない。
- 長野も雨はやんでいた。曇り空の下,自転車を漕ぐ頬にあたる風が冷たい。帰宅後,食事をして風呂に入り,米を仕込んで炊飯器のタイマーを6:00にセットして眠ったのは2:00頃だったか。
▼前【382】(日曜の最終で(2000年9月10日;11日追加)
) ▲次【384】(デスクワーク(2000年9月13日)
) ●枕草子トップへ