枕草子 (My Favorite Things)
【第479回】 人口学会業績報告(2001年1月30日)
- 目が覚めたら7:10だった。天気が良かったので,朝食後ゆっくり自転車を長野駅まで走らせ,8:37発あさま506号に乗っている。1月も残すところあと1日であり,1月末日締め切りのことをやっておかなければいけないことに,ふと気づいた。まず,生協の割り戻しのためのレシート提出のために集計をする。この数日持ち歩いているのだが,なかなか入力の暇がなかったのだ。入力完了後,人口学会の業績報告用にフォームとcgiを作り始めた。2月末日締め切りなのだが,ぼくは2月中旬から調査に出てしまうし,業績検索サイトの意味を大きくするためにも報告率の向上が望まれ,早めにフォームを作ろうと思い立ったわけだ。新幹線の車内では終わらなかったので,研究室に着いてから続けようと思ったが,メールを見たり明日が締め切りの卒論の相談に乗ったりしていたので,15:30現在まだ終わっていない。
- ぼくが主に指導している卒論生の竹内君のテーマは,何度か書いているようにインフルエンザの数理モデルなのだが,昨日の信濃毎日新聞夕刊1面によると,今冬のインフルエンザの流行状況は,前の5年間の平均に比べて40分の1の水準なのだそうだ。日本だけでなく北半球全体でみても低めなようで,原因としては近年大きな変異が起きたウイルスが出回っていないために,出回っているウイルスには大抵の人が抗体をもっているからだろうという進藤さん@感染研のコメントが載っていた。今年あまり問題になっていないのは卒論の話題性からいうと残念だなんて不謹慎なことを考えてみたりもするのだが,数年前に香港の鶏にH5N1が流行した時に対策が遅れていたら世界的大流行が起こっていたかもしれないわけだし,対策の基準として使える数理モデルを開発しておくことは,常に大きな意義があると思う。明日の提出に向けて頑張ってくれたまえ>竹内君。
- 夕方,生協にレシート袋を出しに行ったついでに,注文していた調査機材などが届いていたのを受け取ってきた。心拍連続モニタからデータをダウンロードするためにRS-232C端子が必要だったので注文していたvaio505用のポートリプリケータと,数年前に買ったデジカメDC-210 Zoomでは動きの激しい被写体はまずまともに撮れないので新たに導入することにした,動画撮影も可能でウォームアップ時間が短いことでは他の追随を許さないデジカメ,サンヨーのマルチーズである。マルチーズはその機能もさることながら,DC-210 Zoomに比べると小さいことに感激した。この小ささなら調査に持っていくのに邪魔にならないだろう。小さすぎて多少撮影がしにくいような気もするが,その辺は慣れれば解決しそうである。
- 夜になってからも卒論生や修論生の相談に乗りつつ,人口学会業績報告のフォームとcgiは一応の形をなしたのだが,動作チェックをしたらInternal Server Errorが出て動作しないのだった。例によってバグがあったわけだが,終電ギリギリなのでそのまま帰ることにした。なお,このフォームとcgiは人口学会会員にしか意味がないので,URLを一般公開する予定はないが悪しからず。終電では5号車に座れたので,昨日に引き続き修論の査読をしている。
▼前【478】(企画倒れ(2001年1月27日〜29日)
) ▲次【480】(修論審査会1日目(2001年1月31日)
) ●枕草子トップへ