Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第365回】 台風14号は日本海を通過中(2005年9月7日)
- 5:50起床。曇りで強風。雨はほとんど降っていないので自転車で長野駅まで。現在島根県沖を通過中らしいので,帰りは晴れているという読みなんだが,さて吉とでるか凶とでるか。
- 8月末から書きたかったことを少しだけ書いておく。郵政民営化真理教とは,言い得て妙だな。ミラクル目眩し。そもそも国会議員は日本国憲法第43条によれば,「全国民を代表」して,いろいろな問題を議論して立法してもらわなくてはならんわけだが,公職選挙法第13条に定められた衆議院の小選挙区制では,選挙区ごとに最大多数意見をもつ者しか議員になれないので代表性がない。小選挙区でなくても,第36条で一人一票なので,シミュレーション結果によれば代表性がない。それに,第12条と別表1により選挙区が地理区分によっているわけだが,「全国民を代表」させる方法として考えたら層別は地理区分が正当であるとは限らず,職能とか年齢で層別した方が代表性が高まるかもしれない。1票の格差なんてことまで言わなくても,これほど明白に違憲な法律はないと思うんだが,何で変わらないんだろう(法律家は代表性について数学的ではない見解をもっているのだろうな,きっと)。こんな欠陥システムに比べれば,何度も書いたように(たとえば8月22日のメモ……小説にするといっても,たとえば星新一みたいなやり方をすればいいのかもしれない。けれども,ぼくにはそんな才能がない)ランダムサンプリングの方が代表性についてはずっとマシだと思う。もっとも,棄権するのは最大多数支持とほとんど同じ効果しかもたないから,投票はするつもりだが。
- 昼には,空はかなり明るくなってきた。風は強いが,もう通り過ぎたかな。昼食は生協で弁当を買ってきた。いつものことだが食後の昼下がりは眠い。
- とあるデータ入力について,Excelで入力するのはかなり絶望的なので,OpenOffice.orgのBaseでフォームを作ってみたが,うーん,やはりちょっと面倒だな。これならhtmlでフォームを書いて,Apache-Win32とActive Perlを使ってローカルcgi動作で入力する方が早いような気がする。
- ソロモン調査関係で,以前から存在はわかっていて欲しかった本がある。オーストラリア国立大学から出版された,Lasaqa IQ (1972) "Melanesian's choice: Tadhimboko participation in the Solomon Islands cach economy"なんだが,これまでamazon.comとかbooks.comなどの大手ネット書店を探しても無くて,入手できずにいたのだ。それが,昨夜,偶然にもオーストラリアのThe Antique Bookshopというネット書店で売られているのを見つけてオーダーして小躍りしていたのだが,今日,申し訳ないが昨夜サーバがクラッシュしてオーダー情報を紛失したので,もう一度オーダーし直して貰えまいか,という内容のメールが届いて凹んだ。ここからオーダーし直してくれ,と書かれているURLのドメインがantiquebookshop.comと違うものなんだが,Confirmationメールの送信元SMTPサーバと同じドメインだから,まあ信用できそうな気もする。さてオーダーし直しても安全だろうか。まあ,金額的には数千円なんだけれども,クレジットカード購入するためのサーバがクラッシュするような会社を信用していいのかという点が問題だ。背に腹は代えられないので,たぶんオーダーし直してしまうしかないが。
- 20:30に研究室を出て,復路あさま563号。高崎での待ち時間の間に,入力フォームをhtmlで書いてみる。やっぱりこっちの方が簡単だ。慣れの問題かもしれないが。
▼前【364】(今日こそ(2005年9月6日)
) ▲次【366】(今日はセミナー(2005年9月8日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]