Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第388回】 天気はやや快方へ(2005年10月6日)
- 6:40起床。眠ったのが2:00だったので結構辛い。信濃毎日新聞の北信の欄をみると,明後日に後町小で行われるスペシャリストデーの話が載っていた。作曲家の三枝成彰さんの講演とか,松井孝典さんらを交えたディスカッションなど,とても魅力的な企画なんだけれども,残念ながらエラーズ杯という少年野球の大会と重なっているので行けない。後町小は人数こそ少ないが,このスペシャリストデーにしても,PTAの安全パトロール活動にしても,凄くまとまりもいいし動きが素早く,活力があって,見習いたい点が多々ある学校である。それなのに人数が少ないことによる経営効率の悪さだけ考えて(適正規模だの何だのいっても,結局はそういうことだと思う)統廃合というのは,信じがたい愚挙だと思う。教育は会社経営とは違うのだ。「社会性を養うために」2クラス以上必要だなんて言っている学者がどこにいるというのだ。複式学級だって社会性は十分に養えるだろう。市長は山間地の小学校に通う子供たちには社会性がないとでも言いたいのか? まあ,その辺りわかっていないのは長野市長だけではなくて,最近の世相そのものかもしれないが。民営化すると効率が良くなるというプロパガンダさえ,質まで考えたら当てはまらないケースがいくつもある(例:独法化された国研や大学は理事ばかり増え,書類仕事が増えたのに,外部との共同研究がやりやすくなったとも聞かないし,研究成果が以前より上がるようになったとも聞かない)。近々市長選があるはずなので(しかし,公示前とはいえ,まったく盛り上がっておらず,投票率が低くなりそうで,そうなると現市長が再選しそうで嫌なんだが),対立候補は拙速な統廃合への動きとか,現市長が給食センターの民間業務委託までしてしまったことを争点にしてくれないだろうか。ほんのわずかな出費で質は全然違うので,自校給食化を公約にしてくれないだろうか。平成16年度の決算報告を見ると長野市の財政が健全化の方向にあるとは思えないし,そっち方面でも,このまま続けて貰っていいとは思えないんだが(もし成果が上がっているなら,県が広報しているように,情報を公開して欲しい)。
- 朝食後メールの転送などをしていたら,一昨日の夜,子供たちが近所の神社のお祭りで金魚すくいをしてきて水槽に入れていた金魚の一匹が白点病らしいという。時間がないので,とりあえず別の容器に移しておくようにいう。金魚すくいの金魚は病気をもっていることが多いから,もし事前に聞いていれば決して賛成しないんだが,子供たちが既に入れてしまったものは仕方がない。白点病だったら緑か青の色がつく薬を入れれば何とかなるはずだが,その薬を買いに行く暇がなぁ。今日は木曜なので,昼は教室ミーティングがあるだろうし。近所のホームセンターでも園芸洋品とペットの量販店でも売っているから,息子が買いに行ってくれればいいんだが,まだちょっと任せられないと思うし(たぶん学区外だから,一人で行って来いとは言えないし),難しいところだ。
- 出発が7:37になったので自転車をかなり飛ばして,何とか往路あさま504号。昨日までに比べると,ちょっとだけ晴れ間が見えていて,やや天気も快方に向かっているのかと思う。
- 三中さんから転載依頼があったシンポ案内を投稿したので,青空MLのアーカイヴをアップデート。どうしても手動更新だと1週間くらい放置してしまうことが多いな。
- ライオン丸OPPの決め台詞は「改革Hoo!」だな,やっぱり。5年前は「景気回復Hoo!」だったが。宣伝は,わかりやすい(わかったような気にさせられやすい)ほど有効に働くことが,今回の衆院選結果に現れたのだと思う。でも,わかったような気になったところで,それが「理解」ではないことは明らかで,青空MLで和尚さんが書いていたような「認知的柔軟性」をもたなくては宣伝ターゲットとして利用されるだけになってしまうだろう。
- ミーティングがなかったので,昼食をとるついでに本屋に寄り,論文チュートリアル用に,木下是雄『理科系の作文技術』(中公新書),杉原厚吉『理科系のための英文作法』(中公新書),原田豊太郎『理系のための英語論文執筆ガイド』(講談社ブルーバックス)を購入。ついでに目に留まったので,山本義郎『レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術』(講談社現代新書)も購入。Rでも有名な山本さんの本なのだが,Rについては巻末にちょこっと触れられているだけで,基本的にはExcelでのグラフ作成を前提として説明が進められていた。しかし,目的別のグラフの種類の整理とかはクリアなので,この本に紹介されているグラフをRで作る方法を示せば,いい演習になりそうな気がする。次回の医学情報処理演習の資料作りの参考にできるかもしれない。
- 18:00から今年の科研費説明会。去年もそうだったけれども,群馬大の科研費説明会は力が入っている。基盤Bの海外学術が継続なのだけれども,ともかく群馬大はできるだけたくさん出すことが強く奨励されているので,重複申請可能な費目に出すことになるだろう。今年から電子申請になったわけだが,パスワードを変えると,パスワード変更前に入力した項目は参照不可になるというのは本当なんだろうか。だとしたら酷いシステムだな。
- 復路あさま531号。久々に早い帰りだ。PHSで受信したメールの中に,Peter DalgaardがR-announceに流した,R-2.2.0リリース情報があった。plot.lm()やbarplot()の機能強化とか,cdplot()とかspineplot()の追加とか,グラフィック関係の拡充が目を引いた。
▼前【387】(天気が悪い(2005年10月5日)
) ▲次【389】(また曇り(2005年10月7日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]