Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第398回】 小学校行事(2005年10月21日)
- 6:50起床。もう娘はテーピングしなくてもいいという。昨夜から食べている煮物を温めなおして朝食。食器洗いをしてお茶を飲んでから小学校へ。昨日も書いたとおり,PTA会長として参加せねばならない行事があって,休みを取っているのだ。実は10月1日出勤の代休なので,丸一日休んだっていいのだが,それでは仕事が終わらないので,行事が終わったら出勤する予定。
- 行事というのは去年も出席した音楽会である。もちろん,せっかく小学校に行くのだから,音楽会の来賓としてオーディエンスになるだけではなく,いろいろPTA関係の仕事や打ち合わせも片付けるのだ。で,だいたい目論見通りうまく行ったし,音楽会も去年と同じく感動的だった。今年も同じHi8ビデオ撮影をしたのだが,我が子がでるところだけ撮ったので,その他の時間を集中して聴くことができた。5年1組の「未来へ」の途中,台詞部分で子供が手話をやったのと,「アフリカン・シンフォニー」のボンゴを叩いた子のしなやかな手首と確かなリズムが素晴らしかった。合唱団の「流浪の民」でソロをとった子供たちの声も素晴らしかった。オペレッタ風の3年の「ごんぎつね」も感涙を誘う出来だったし,1年生が一所懸命歌ったり演奏したりする姿にも感動した。終了後,校長室で少し打ち合わせ。この時期,動員が多くて,副会長さんに調整をお願いしているのだけれども,調整するだけでも大変そうだ(その上,副会長さんは,大抵の動員に対応して出席してくださるので,ぼくはかなり楽をさせてもらっている)。何故こんなに動員が多いのかというと,県PTA連合とか市PTA連合とか西部ブロックとか,PTAだけでも異なる階層ごとにイベントが企画される上に,学校行事もあるし,地域の行事もあるし,それぞれPTAと無関係ではないので協力要請があるという構造があるためだ。同じような企画を各階層で立てるのは,時間が無限にあれば無意味ではないのだろうが,無駄が多すぎると思う。学校行事と地域の行事は別として,せめてPTA内部くらいはもう少し簡素化した方がいいと思う。春先に会長会に出席したときはまだピンと来なかったが,あのときどこかの単P会長が発言した,県Pとか市Pは連絡組織に徹してもいい,という言葉に強く共感する。
- 打ち合わせ後,信用金庫に寄って,PTAの口座を整理(口座解約したり入金したり)。今日はスムーズにできた。このまま通帳を会計さんに渡せると無駄がないんだが,あいにく2人とも音楽会の後は仕事に出てしまったようだ。まあ土日の夜か来週かだな。往路あさま548号。臨時列車らしい。自由席は1号車から3号車までしかないのだが,2号車に座れてよかった。550円のミートローフ風の駅弁はちょっと失敗だったかも。
- Amazonから,ソロモン諸島研究の大変重要な基本文献が届いた。Jon Fraenkel (2004) The manipulation of custom: From uprising to intervention in the Solomon Islands. Victorian Univ. Press, ISBN 0-86473-487-5(Amazon | bk1)である。届くのに1ヶ月以上かかったが,これは引用できそうだ。
- OpenOffice.orgの2.0英語版がリリースされているが,日本ユーザ会のcatchさんから,英語版がRingサーバに行き渡るまで3日ほど,日本語版がRingサーバに行き渡るまでは,さらに3日ほどダウンロードは待って欲しい旨のメールが流れたので,それに従うことにする。別に1.9m112でも困っていないから,急がないし。
- 来週月曜の講義準備をしたり,地域保健実習に対応したりして,20:05に研究室を出た。小雨がパラついていたが行けると判断して自転車で新前橋まで。まあ正解か。20:23吾妻線高崎行きには間に合わなかったのだけれども,20:32発上野行きで高崎駅20:42着,階段を駆け上がって駆け上がって,発車直前の20:43発あさま531号に飛び乗った。待ち時間ゼロだから効率の良さは究極だが,何か1つ間違ったら乗れないので,ハイリスクハイリターンな乗り継ぎ方といえる。
▼前【397】(書類作りと輪読会(2005年10月20日)
) ▲次【399】(初勝利(2005年10月24日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]