Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第683回】 講義第9回(2006年12月4日)
- 土曜は子供たちの紅白戦を2試合と保護者有志の手による豚汁振る舞い。寒かったこともあり,実に美味しかった。帰宅後は講義準備を少々。日曜は親子野球を2試合やり,親子ベーランもあって,夕方から納会。一年の締めくくりにふさわしい,すばらしい映像記録を作って流してくださったSコーチとNさんには,ただただ感謝するばかり。温泉も良かった。講義準備がまだ終わっていないので二次会のお誘いを断って帰宅し,多少進めたが終わらず。
- 月曜は5:50起床。娘が起きてこないので講義準備を進めるチャンスだったのだが,寒くて眠くてほとんど進まず。朝食後,自転車で長野駅に出て,往路あさま510号。新前橋から研究室に向かう途中,珈琲問屋に寄って,マウントハーゲンとハワイカウEXファンシーを購入。
- 市民のための環境学ガイド:時事編は参考になる記事が多いのだが,昨日付けのマイナスイオンの終焉は,日本語表記のゆれへの配慮が甘く,
モーツアルトラヴォアジェとベートーベンが検索エンジンでのヒット件数が少ないと書かれていたのがちょっと惜しかった(「モーツアルト」は少なくないという判断のようだったが,多くの人はMozartはモーツァルト,Beethovenはベートーヴェンと書くのだ。それに,モーツァルトやベートーヴェンに匹敵する有名科学者といえば,アインシュタインとかニュートンくらいポピュラーな人でなくては不公平であろうが,ラヴォアジェを検索した狙いがわからない)。まあ話の本筋ではないので,別にいいんだけれども。
- 11:30過ぎに講義資料が完成したので,これから印刷してくる。印刷が終わったら12:10だったので,すぐに教室ミーティング。今週のセミナーは全員のプログレスレポートと決まった。
- 川端君から最新刊『星と半月の海』講談社,ISBN 4-06-213734-8(Amazon | bk1)をご恵贈いただいた。いつもありがとう。数日前に立ち読み版を読んでしまって,先が知りたくてたまらないという状況だったので,今日の復路新幹線で読むつもり。
- 午後は医学統計演習の第9回で,母比率の推定と95%信頼区間,母比率と標本比率の差の検定,カイ二乗適合度検定,2群の比率の差の検定,多群の比率の差の検定をやった。喋り続けて疲れた。いや,この疲れにはもちろん,昨日の親子野球・親子ベーランと納会の疲れが残っているという事情も寄与しているに違いないのだが。それにしても昼飯が足りなかったので,ちょっと売店に行って何か食べ物を買ってこようと思う。
- バナナを食べてから来週の講義準備にとりかかった。教養の講義のピンチヒッターもしなくてはならなくなったので,その概要も考えてみる。
- 復路あさま551+553号。はっ。考えてみたら,今週のセミナー予定を流すのを忘れていた。帰ってから流そう。明日はシナリオチュートリアルの最終回なので遅くとも6:00には家を出なくてはならない。体力勝負だ。
▼前【682】(久々にPTA仕事で早退予定(2006年12月1日)
) ▲次【684】(寒い朝(2006年12月5日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]