Top
個別メモ
Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.
【第1816回】 新潟・長野でも地震(2011年3月12日)
- 朝方,栄村で震度6強という,浅いところでの地震があったらしい。Willcomで電話してみたら,長野市の市街地はほとんど揺れなかったらしいが,BS2のニュースによると,飯山線の一部で線路の下の地面が無くなってしまったところがあるとのこと。飯山線は当分復旧できなそうな映像。
- 夜が明けてカップめんを食べつつ電車の運行情報をチェックしていると,高崎線だけは本数を減らして動かすそうだが,両毛線は動かないし,新幹線は再開の見通しは立ってないとのこと。
- 8:00を過ぎても新幹線は運行再開見込みが立っていないとのことだが,こうしていても埒があかないので,とりあえず高崎まで行っておくべきか。両毛線は高崎=伊勢崎間は運転再開したそうだし。
- 魔法瓶水筒にコーヒーをフルにしてから出発。関越交通バスは定刻運転だった。両毛線は本数が激減していて,前橋駅で30分以上待ったけれども,どうせ新幹線が動いていないので,落ち着いて待った。高崎駅では,まだ新幹線は復旧見込みが立たないが,線路点検中ということなので,うまくすれば今日中には帰れそうだ。毎朝乗換えゲートで案内している駅員さんに聞いたところ,信越線で横川に出て,バスで軽井沢に出てから,しなの鉄道で帰るという可能性があるという情報を得たが,信越線も本数が極端に減っているので,いずれにせよ待たねばならないということだった。とりあえずeconnectで無線LAN接続できる新幹線待合室(電源もとれる)に入れてもらえたので,メール送受信とか人口学会webサイトのアップデートとかの仕事中。妻と連絡が付いたので帰り方を相談したところ,無理に信越線・バス・しなの鉄道を試すよりも(途中で立ち往生したら余計に悲惨だし),新幹線の復旧を待つべきという結論に達したので,高崎駅の新幹線待合室で復旧待ち中。
- /.Jのスレッドで知った,東京電力からの節電のお願い。同じ内容がFMラジオでも流れている。考えてみれば福島第一,第二原発が止まっているから,東京電力の電力供給が厳しいのは当然かもしれない。ぼくも電力の無駄遣いをしないようにしよう。同じスレッドで知った,地震調査委員会の報告を見ると,昨日の地震が観測史上最大規模ということがデータで実感される。
- 駅員さんの動きが慌しいなと思っていたら,FMラジオで,16:00頃に上越新幹線と長野新幹線が運転再開見込みというニュースが流れた(駅構内放送ではまだだし,JR東日本の運行情報ページにも未掲載だが)。あと3時間半か。とはいえ,3時間半ですぐに高崎から長野方面行が出るわけではないだろうから,やはり帰宅は夜遅くなるだろうが。
- 人口学会のwebサイト更新仕事が終わったので,広報委員会のメーリングリストで確認依頼を出した。昼を過ぎたので,前橋駅の売店で買ったカロリーメイトをかじりながら水筒に詰めておいたコーヒーを飲んで,腹を満たしている。ちょっと外に出て昼食でも,とも思うが,待合室も満員になってきたので,ネットを使ってやるべきことは全部済ませてから出ようと思う。
- 妻からのメールで,恐れていた通り,娘の中学のSpring Concertという行事の,娘が出演する部分には間に合わなかったそうだ。本来ならぼくが行って撮影するはずだったが,再三書いている通り,地震の影響で新幹線が止まって帰れなかったので仕方が無い。誰か動画撮影した人がいたらダビングさせていただけないだろうか。
- 16:10頃に新幹線が来るというアナウンスが15:40頃あったので,混雑するだろうと思ってホームで待っていたが,本庄早稲田始発だったせいかガラガラだった。しかも高崎を出たのは16:40過ぎだった。これならもっと待合室で仕事をしておけば良かった。結局,18:40頃自宅の近くまで辿り着いたが,地元の会の総会の委任状を届けてから,後回しにしていた隣組の配布物を配って,再び総会にだけ行って懇親会は失礼して帰宅した。それにしても地震のせいですっかり予定が狂ってしまった。いや,岩手,宮城,福島,茨城の人たちの苦しみを思うと,これくらいで文句を言っていては罰が当たるが。
- ラジオを聞いていると福島の原発の状況が緊迫しているようだ。何とか最悪の事態は避けてほしい。
- 廃炉を覚悟した海水+ホウ酸注入で一旦危機は脱したらしい。しかしまだ安全ではないし,水蒸気放出や外壁の爆発に伴って放射性物質が拡散したこともあって住民は避難しなくてはならない。もはやこの立地での運転再開は不可能だろうから,廃炉を避けたいという考えは捨てて,安全な状態に到達するための最速の方法をとった方がいいと思う(素人考えだが)。
▼前【1815】(東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日)
) ▲次【1817】(激甚災害(2011年3月13日)
) ●Top
△Read/Write COMMENTS
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]