枕草子 (My Favorite Things)
【第402回】 国際会議と科研費申請と人口学(2000年10月10日)
- 7:00に目が覚めてメールを見たら,先日Lisa Sattenspielに教えてもらった国際シンポジウムの公式WEBサイトができたそうだ。まだ中身はほとんどないが,きっと今後充実するだろう。ハワイイ島を上空から撮ったと思われる写真が美しい。池澤夏樹「ハワイイ紀行」の余韻もあって,心惹かれるのである。
- 国際会議といえば,先々週サマリーを提出した日本民族衛生学会の国際シンポジウム@長崎(ここが公式サイトなのだが,まだプログラムは掲載されていない)の原稿の準備を,そろそろ始めなくてはいけない。発表原稿とかスライド(OHPフィルムかもしれない)原稿は事前に自分のサイトで公開してリンクされるという話になっているので,いつもより早めに準備を完成させる必要があるが,いつも泥縄のぼくにはちょうどいい縛りかもしれない。
- 話は違うが,来週には学生実習をやるので,今日か明日には試薬を発注しなくてはならない。試薬といっても大した量ではないのだが,去年の残量をチェックして必要量との差を計算するのが若干面倒だ。まあ年に一度のことだから,これくらいは仕方ないか。
- 年に一度のことといえば,部局の科研費申請締め切りが10月17日に近づいている。今日正式公開された科研費TEXマクロ今年度版をダウンロードしようとするが,非常に重い。きっと,みんな一斉にダウンロードしているのだろう。一度ダウンロードが始まったら結構高速だったので,同時アクセス数の制限をもうちょっと緩和しても大丈夫ではないかと思った。まあ,そこはトレードオフだが。Windows2000上できちんとpTEXの環境を整えたので,編集はとても楽だ。体裁ではなくて内容で悩むという正しい状況になったのはいいことだと思う。
- 夕方,眠気覚ましにこのところ書き溜めていた原稿を整理して,人口学に死亡を追加した。まだ完成には程遠いが,まあ一歩前進ということで。
- 帰りは21:30上野発あさま535号。金曜日を除けば,この電車は4号車なら座れるから気に入っている。週刊アスキーを買って読んでしまったが,笠井潔氏の新連載を除けば,これといって面白い記事はなかった。
▼前【401】(それは偏見か?(2000年10月7日〜9日)
) ▲次【403】(「不平等社会日本」批判メモ(2000年10月11日)
) ●枕草子トップへ