Top

個別メモ

Latest update on 2012年3月5日 (月) at 10:54:46.

【第1825回】 Go ahead(2011年3月23日)

useR!2011
Le cielで5:50に起床。昨夜少しメールサーバがおかしかったのだが,今朝は復活していた。RのアナウンスMLで,useR! 2011の案内が流れてきていた。8月16-18日の三日間,UKのWarwick大学で行われるそうだ。発表申し込みの締め切りは4月1日とのこと。
報道の仕方
長野は細かい霙が舞っているが晴れ間も見えるので,天気は快方に向かっている感じ。出発直前にテレビで緊急地震速報が2回流れ,福島県浜通りで震度5強というので,原発で作業している方々が心配になったが,福島市と水戸市の映像しか出なかった。もっとも,30km以上離れて超望遠で撮影しているという原発の映像が出て,揺れていたとしても,それでどうなるわけでもないので,原発の映像を出さないこと自体はありうる選択だと思う。それに,福島市でもかなりの揺れに見えたけれども,津波の心配はないそうなので,たぶん大丈夫なのだろう。何とか菜から基準の百倍以上の放射能が検出されたから出荷停止という報道があったが,毎日100gを10日間食べ続けると年間許容量の半分近いとかいう説明は無意味だと思う。葉野菜を洗わずに毎日100gも,しかも10日間も食べ続ける人はいないだろう。放射線防護の基本は距離と遮蔽と時間であって,元さえ断つことができれば,時間が経つにつれて減衰するのだし,報道の仕方を考えた方がいいのではないか。
週刊アスキー
自転車で長野駅に出て,往路あさま512号に乗る前に,日経ビジネスと週刊アスキーを買った。週刊アスキーは真っ白な中にピンクのハートがポツンとあって,その上に,Pray for ...という文字がデザインされた表紙であった。中を見たら,目次の直後に総編集長からのメッセージがあり,「震災後に伝えられる映像やネットの情報を見るにつけ,表紙に入れるべき文章もビジュアルも,正直,何も思いつきませんでした。そのため,今回のような表紙になってしまったことをお詫び致します。でも,これが先週の,週刊アスキー編集部の偽らざる心境でした。」とあって,決して奇をてらった表紙ではなかったことがわかった。その次の見開きページが震災関連情報になっていて,参考になるリンクが多数掲載されていたので,ここでもリンクしておく。
ガソリン不足と自家用車
新前橋から研究室に自転車で向かう途中,今日も県庁前のガソリンスタンドには車が長蛇の列をなしていた。品切れで入荷の目処が立っていないという張り紙が出ているのに,少しでも早く給油したいのだろう。随分前に,少なくとも東京では,足が不自由な人などを除いて自家用車は禁止したらいいんじゃないかという暴論を書いたことがあるが,この際,東京に限らず,都市部ではそうしてしまったらいいかもしれない(これも暴論だけれども)。現状,親の車で送迎されている児童生徒のスポーツ活動に支障が出るかもしれないが,法制化されてしまえば,お金を出しあってバスをチャーターする以外のオプションが無くなるので,案外,受け入れられるかも。いろいろ支障は出るかもしれないが,検討する価値はあると思う。そういう意味では,電力需要に供給が追い付かないことへの対策としては,原発に代わる発電技術とか原発の改良によって現状の電力需要を満たすだけの供給を復旧させようとするのではなく,省電力技術の開発に注力するのが筋かもしれない。コンピュータもなるべく超低消費電力CPUをLEDバックライト液晶または有機ELのノート型マシンに載せたものを使うとか。普通の用途ならそれで十分だと思う。どう考えても夏場のクーラーは使い過ぎだと思うし(気密性の高い建物ではクーラーなしでは生活できないが,古い日本家屋なら外気温が35℃あってもクーラーなしで過ごせるといったことがあるし,風の道のようなことを考えると,長期的には都市計画自体を変えていく方向になるのだと思うが),電力需要を減らせるマージンはかなりあると思う。
R-2.13.0向けメッセージ翻訳
R-2.13.0向けメッセージ翻訳が始まったのでリンクしておく。
サーバ停止予定
今日は18:00から22:00まで群馬大学昭和キャンパスの研究棟は停電する予定になっているので,17:50頃にサーバをシャットダウンする予定。再起動は明日の朝になるだろう。

前【1824】(オセアニア学会の翌日(2011年3月22日) ) ▲次【1826】(逃げない姿勢(2011年3月24日) ) ●Top

Read/Write COMMENTS

Notice to cite or link here | [TOP PAGE]