Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第168回】 京都での会議とか公衆衛生学の講義準備とか(2012年10月27日)
- 土曜日なので7:15まで眠ってしまった。朝食はベーコンライスと冷奴ともずく酢にコーヒー。食材があまり残っていないので買わねば。
- 天気予報によると明日から天気が崩れるらしいので,今日は洗濯をしてめぐみの郷で食材を買ってから,神戸駅までバスで行き,JRに乗り継いで京都に行こうと思う。13:00から地球研で東アジア成熟社会プロジェクトの関係で参加しているHDSS研究会(注:HDSSはHealth and Demographic Surveillance Systemのacronym。最近このblogは更新がないが,静脈認証についての日立のニュースリリースなど活動は行われており,今回が第4回)の会議があるのだ。
- 神戸から京都は近いんだが,京都駅から地球研が意外に遠いんだよなあ。帰りは17:30から懇親会なのだが,今日は20:00からGoosehouseのUstreamライブがあるので,それも聴きたいところではあるなあ。まあ,どうせArchiveされるだろうから,それからでもいいが。
- 昨日の「八ヶ岳山麓日記」の主旨にはまったく賛成だけれども,『がんの増加は、統計的に有意ではないが、ウクライナのドクターたちにいわせると、10万人当たりの発生率は原発事故前は200人だったのに対して、原発事故後は310人になった、という。』における「増加」は,たぶん,典型的な患者側の自己選択バイアス(selection biasの1つ)と医師側の診断疑いバイアス(information biasの1つ)の複合効果なんじゃないだろうか。もしかするとrecall biasも入っているかも。この情報からバイアスの影響を除くのは難しいだろうなあ。ふと思いついたが,疫学の期末試験問題として,このデータに含まれうるバイアスは何か? というのは面白いかもしれない(ここに書いてしまった以上は,たぶん出さないが)。
- とりあえず洗濯が終わるまでは月曜の公衆衛生学の講義準備をしよう。しかし洗濯が終わって干したら,もうバスに乗らないと京都に間に合わない時刻だった。めぐみの郷は明日だな。
- 神戸駅行きのバスが渋滞につかまったので,地球研に着いたのは13:00を少し過ぎていて,ちょうど参加者の自己紹介が始まったところだった。発表も議論もとても面白く,あっという間に時間が過ぎた。
- 22:25頃懇親会を辞してバス停に歩き,終バスで国際会館前から地下鉄に乗り継いで京都駅着が23:05頃だったのは予定通りだったが,次の新快速が大阪止まりだったのが誤算で,三ノ宮に着いたら地下鉄が終わっていた。こんなことなら新幹線を使うのだったと後悔したが,仕方ないので新長田までJRで行ってタクシーを使った(雨でなければ徒歩という選択肢もあったが)。それにしても土曜の夜だからか,(自分も含めてだが)酔っ払いがやたらに多かった。
△Read/Write COMMENTS
▼前【167】(疫学講義と科研(2012年10月26日)
) ▲次【169】(公衆衛生学の講義準備と科研提出(2012年10月29日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]