Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1179回】 公衆衛生実習とwerの日(2015年12月15日)
- 6:30起床。風呂に入って髪を洗ってから朝食を作った。豚挽肉をオリーブオイルで炒め,途中で例の辛すぎるオニオンピクルスの残りを加え,コチュジャンとクレイジーソルトで味付けし,さらに別の鍋で茹でておいたモヤシとニラも投入してからスウィートチリも少々垂らしてから全体を混ぜてできあがり。狙い通りの美味であった。スクワット30回後,公衆衛生実習ミニレポートの整理を終わらせてから出勤。
- 午前中は時折やってくる学生の相談に答えつつ,公衆衛生実習の来週の発表会で使うミニレポート用紙を作成していたが終わらなかった。昼飯は通勤途中にダイエーで買ってきた大阪焼きセット。
- ふと思い立ってcranに栄養関係のパッケージはどういうものがあるのか検索してみたら,NHANESのデータがパッケージ化されていることがわかった。解析手法を示すためのサンプルデータとして好適と思うのでメモしておく。実際,既にproject mosaicで開発された数学と統計学を教えるためのパッケージmosaicの中で利用されているようだ。さらに,SPADEというオランダの食事調査結果分析プロジェクト(論文)では,食事毎の栄養素摂取量が計算された後ならば,それを分析するための環境が提供されていて,RとRStudioを使ってhabitual dietの解析法を学ぶための200ページ以上のマニュアルがあった(Windows専用であり,かつメールでリクエストしてzipを貰って使うという手段でしか入手できないようだが)。けれども,今のところエクセル栄養君のような,食事調査から栄養素摂取量を計算するために使えるパッケージはないようだ(FAOのサイトのこのページの"Software tools for dietary assessment"にリストされているものは使えるかもしれないので,あとでチェックしよう。Windows専用だがNutriSurveyというソフトは使えるかもしれない。ミネソタ大学のNDSRというソフトは高機能そうだが,値段が高いと思う)。
- werは終わらなかったが直通終バスで帰宅し,鶏もも肉とモヤシとニラの味噌煮込みを作り,レトルトパックされた発芽玄米を電子レンジ加熱して晩飯。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1178】(学生の相談に答え,講義をしてからミーティング,合間にオセアニア学会仕事(2015年12月14日)
) ▲次【1180】(werと会議の日(2015年12月16日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]