Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1277回】 wer仕事とか(2016年3月29日)
- 6:30起床。沸かし直ししたままだった風呂に入って洗髪。朝飯は,豚肉とネギと青梗菜を茹でて麺汁と七味唐辛子で味付けしたものと佃煮を載せたご飯。4番のバスで出勤予定。
- werの事務に使っていたメールアドレスは,今年定年退職される宇佐美先生のサブアドレスとして取得されていたので,それをバーチャルサーバ上にwer専用に取得した公式メールアドレスに切り替える作業が必要で,今日はそれをする予定だったが,事務補佐の方が急に高熱で休まれてしまったので,実作業は延期。wer蔵書の図書館登録の管理者変更をやってきた。
- 後は相変わらず溜まっている仕事の山を少しずつ減らす作業。昼飯は来る途中で買ってきたパンに黒ごまペーストを塗ったものとピーナツバターを塗ったもので済ませた。
- ナショジオ4月号の亡き家族と暮らす人々で取り上げられているのはスラウェシ島のトラジャ族だが,13年前に行ったスンバ島の王家の村PAUでも,やはり家の中に亡くなってからあまり時間の経っていない家族のミイラが鎮座していたことを思い出した。現在のインドネシアはイスラム教徒が大半だけれども,たぶんイスラム教が広まる前の伝統的宗教観としては生きているミイラとともに暮らすのは普通のことだったのかもしれない。
- Rには他のコンピュータ言語とは違う癖のようなものがいくつかあるのを嫌う人がいるので,なぜそれらが標準になっているのか? を解説したRbitrary Standardsという記事。なんでRではオブジェクトに何かの値を与えるときに"="でなくて"<-"を使う? と疑問に思った人は読んでみると良い。
- 最近,Windows環境でのテキスト編集にはVxEditorとSakura Editor Unicode x64 versionを使ってきたが,文字コードがutf8のhtmlファイルを編集するにはBrackets,Sublime Text,BlueFishが良さそうな雰囲気を醸し出しているので,少し試用してみることにした。BracketsとSublime TextはWindows標準のコンテキストメニューに組み込むことができるのが併用に便利。
- NHK科学文化部(@nhk_kabun)のtweet「【3日後のマウスの脳からウイルス検出】小頭症との関連が指摘されている、ジカ熱のウイルスをマウスに感染させたところ3日後には脳の中からウイルスが検出され、その後体の震えなど神経疾患の症状を示したと、アメリカの研究グループが発表しました。」からリンクされている記事は,少なくともテキスト情報としてはソースがわからず,日本のマスメディアには良くあることだが困りもの。そこで,mouse Zika virus testisを検索語にしてGoogle検索してみたら,ロイターの記事が出てきて,ソースがAJTMH最新号の論文とわかった。Zika Study Could Help Overcome an Obstacle to Vaccine ResearchというNew York Timesの記事に至っては当該AJTMH論文へのリンクまであった。元の論文(abstract)の主旨は,Zikaウイルスを研究するためのマウスモデルを作ったという点にあると思うし,ロイターは正しく「テキサスでZikaウイルスが性行為を介して感染した報告があったので急いでマウスモデルを開発した」という経緯を書いている。NHKの記事は若干ミスリーディングと思う。
- からだにいいもの(@KaradaGood)さんのtweetから。16/03/29 公開【これは便利です。】Rで解析:政府統計の総合窓口(e-Stat)データ取得に便利です!「estatapi」パッケージ。時間を見つけて試してみたい。
- 小説形式で書いた『数理社会学入門』は,小説としての仕上がりはかなり良いと思う。ヒロインが数学ガールのテトラちゃん的な造形。
- 東大新聞の木村秀雄先生の記事。
- 文科省公式アカウント(@mextjapan)のtweetで,「大学の評価基準・方法等を改善するための省令の改正について,文部科学大臣から中央教育審議会に諮問され,同日,答申されました。改正内容は,評価内容の充実,評価の質の向上,高等専門学校への準用です。」とのこと(詳細)。
- Roll Back Malaria(@RollBackMalaria)のtweetで,Scientists found mixed-strain malaria infections influence drug resistance.という記事を知った。
- BlackBerryのスライド式物理キーボード付きアンドロイドスマホには物欲をそそられる。ちゃんと技適とってる。PHSを止めることができたら,日本ではたけしょうさんのようにIIJかどこかのSIMでも突っ込んで,海外に行ったらその国のプリペイド式のSIMを買って,これ一台でユニバーサルに済ませることができるだろう。けれども,いくつかの点で,ぼくはまだPHSを捨てたくない。
- 直通終バスで帰宅し,ビーフンとキャベツと青梗菜を茹でてベーコンを載せて晩飯にした。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1276】(久々に完全休養日の翌日は溜まっている仕事を少しでもこなしたい(2016年3月27日〜28日)
) ▲次【1278】(情報ネットワーク管理引き継ぎとか(2016年3月30日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]