Latest update on 2018年3月7日 (水) at 15:42:47.
【第1326回】 講義とミーティング(2016年6月13日)
- 6:30起床。素麺を茹でて食べ,メールの返事を打ち終わってから5番のバスで出勤。ダイエーでアイスコーヒーと牛乳のパックと昼食を購入。午後の講義準備をしていたら13:00近くまでかかってしまった。昼飯を食べながら印刷。
- たぶん先週のミニレポート採点はギリギリ4限開始に間に合うか? と思ったが,やっぱり無理だった。来週2回分まとめて返すしか無いな。
- 先日から書いているWiMAX脱出計画だが,とりあえず土曜深夜に自分の分だけAmazonでNETGEARのモバイルルータと反射低減保護フィルムを,ぷららでぷららモバイルLTE定額無制限プランを注文しておいた(使ってみて支障なければ息子にも同じものを送り,その後BiglobeのWiMAX+ファミ得パックを解約する予定。支障があればルータもSIMも別候補を試す)ところ,もう届いた。帰ってから試そう。
- 講義が終わってからは院生や卒業研究の学生への対応や大学院受験を考えているという方への対応などしていたら,あっという間に18:00を過ぎた。あと30分でミーティング。
- ミーティングでは因子分析についての発表だったので適宜突っ込みを入れつつ補足説明などしていたら20:15になった。新長田から地下鉄海岸線に乗り,ハーバーランドで降りて神戸駅の本屋を覗いたら,海堂尊『ポーラースター★ゲバラ覚醒』文藝春秋,ISBN 978-4-16-390466-5(Amazon | honto | e-hon)とサイモン・シン著(青木薫訳)『数学者たちの楽園「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち』新潮社,ISBN 978-4-10-539306-9(Amazon | honto | e-hon)を見つけてしまい,衝動買い。さらに成城石井とKOHYOで食材を買い込んだので重かった。
- 帰り着いたのは22:20頃だったので,成城石井で買ったサラダで晩飯を済ませた。その後,ぷららモバイルLTEのセッティング。APN設定をするタイミングがわかりにくかったが,何とか設定完了。スマホやタブレットをWiFi接続するのはWPSだと簡単だった。少し使った感想としては,なるほど,3 Mbpsというのは,WiMAXで2本以上アンテナが立っている状態よりは遅いけれども,YouTube動画は滑らかに見えるし,このくらい安定していればこれで十分だな,という感じ。とりあえず3日くらい動作を確かめよう。
- 日本人口学会では要旨を読むのに大活躍してくれた,いわゆる中華タブレットのVido原道W7だが,Androidで起動したときの内部ストレージの空き容量が乏しくなってきたのが若干気になっていた(Windows10で起動したときは問題ない)。音楽や動画やpdfはmicroSDHCに入れているからいいのだが,Amazon KindleやGoogle Play Booksでダウンロードした(無料だったり有料だったりの)本やマンガが容量を圧迫しているのはわかりきったことなので,この保存先をmicroSDに設定する方法があればいいわけだ。検索してみたら,Google Play Booksについては見つからなかったが,Kindleについてはいいブログ記事があった。要は内部ストレージからmicroSDHCへのシンボリックリンクをするということらしい。まずroot化をしなくてはいけないのだが,ぼくがAmazonで購入したVido原道W7は,買ったときからSuperSUというアプリがインストールされていて,これがroot化のソフトだったらしい(買った時点で既にroot権限をとらなくてはできない操作ができる状態になっていたということだ)。Link2SDをGoogle Playからインストールし,起動すると表示されるアプリ一覧からKindleを選んで,データをSDに移すを選ぼうとするとLink2SD PLUSという認証コード(250円くらいだった)をダウンロード購入する必要があると表示されるので,指示通り購入すると,さっきのデータをSDに移すメニューが有効になる。実行すると,たぶんln -sとmvを一括してやってくれているようで時間が掛かるが,完了したら無事に内部ストレージの空きが数百メガバイト大きくなった。これからは電子本はGoogle Play BooksよりもKindleで購入かなあ。それにしてもこのVido原道W7,1万円ちょっとでWindowsもAndroidも動く266 gの端末なので,ベストのポケットに入れておいてどこにでも持って行けるし,Rも動くし,IPS液晶で1280x800の解像度なので動画もきれいに見えるし,microSDXCカードが入るのでPCの作業フォルダのコピーを丸ごと参照できるし,サブマシンとしてはほぼ無敵の便利グッズと思う。
△Read/Write COMMENTS
▼前【1325】(日本人口学会2日目(2016年6月12日)
) ▲次【1327】(淡々と仕事をこなしつつ,オランウータン研究への寄付とか(2016年6月14日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]