Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第61回】 パスポート更新申請など三宮近辺で所用を済ませてから名谷へ出勤(2019年3月16日)
- 6:00起床。レトルト玄米ご飯とチルドのシュウマイを電子レンジ加熱して朝食を済ませた。
- パスポート更新申請をするため,三宮の国際会館に行って,ついでに近くのSMBC信託銀行に行って住所変更を届け,兵庫県立美術館に寄ってから名谷へ出勤予定。面倒な書類作りの続きをしなくてはいけないため。しかし絶対にこれは専従の職員が必要な仕事だよなあ。委員の一つではなくちゃんと予算措置して専従の専門家を雇って欲しいと前からお願いしているのだが,予算がなくて難しいらしい。六甲の部局ではやってるんだがなあ。
- NZのモスク襲撃事件,英語版WikiPediaのページによると,犯人Brenton Harrison Tarrantがweb上にアップロードした犯行声明に,我々の土地への侵入者であるムスリムを排斥して白人を守る必要があるという趣旨のことを書いているようだ。オーストラリアにおけるアボリジニやNZにおけるマオリから見れば白人の方が侵入者だということを考えたら自己矛盾に陥るはずで,一瞬こいつは歴史に無知なのか,あるいは頭がおかしいのかと思ったが,もしかすると,世の中のマジョリティである道徳次元2の視点では矛盾しないのかもしれない。そう考えると怖ろしい。つまり,徹頭徹尾自分の仲間の視点からしかモノを見なければ,仲間である白人以外は人だと思っていないから,白人がオーストラリアやNZに着いたとき既に住んでいたアボリジニやマオリの立場などは考えもしないことがありうるのかもしれない。もちろん,大量殺人をするという行動に至るにはたぶんもう一段飛躍があったはずだし,この犯人は否定しているけれどもナチス的な優生思想もあるだろうと思うが(ロバート・N・プロクター[著],宮崎尊[訳]『健康帝国ナチス』草思社文庫,ISBN 978-4-7942-2150-6(Amazon | honto | e-hon)を読めばわかるように,ナチズムは典型的な道徳次元2のテクノクラートによる優れた生命だけを選別して残そうという思想であったと見なすことができ,その視点を忘れると現代科学さえいつでもナチズムと同根の優生思想に陥る危険がある),この種の排外的な思想自体に違和感を感じない人がマジョリティだとしたら悲しいなあ。そうではないと信じたいが。
- パスポート申請はかなり混んでいて,申請完了までに1時間近くかかった気がする。24日以降に自分で取りに行く必要があるので,24日に行くしかないな。SMBC信託銀行での住所変更手続きは簡単に済んだので,歩いて県立美術館に行った。
- アリス展初日は意外に混んでいたが,いろいろな発見があって楽しかった。「第2章」作品説明パートでは非営利ならば撮影が可能だったので,A Mad Tea-Partyを「へんなお茶会」と訳しているのを,Political correctnessに配慮した訳語とtweetした。QuizKnockとコラボした,クイズを解きながら鑑賞するという企画があったが,このクイズ10問はちょっと簡単すぎたと思う。例えばタイムトライアルだったりすれば,もう少しクイズを楽しめたかもしれないが。しかしQuizKnockが作った(高校生クイズで一世を風靡した田村正資さんも協力したと書かれていた)オフィシャルブック『アリス好きに贈る33の謎』という本は実にマニアックで素晴らしい内容だった。 とくにこのMad Tea-Partyが「帽子屋のように頭がどうかしている」という当時の言い回しからできた話で,その言い回しの由来は何か? というクイズの答は目から鱗だった。いや,ぼくは環境保健の専門家としては気づいても良かったはずだが,そのようには頭が回らなかった。Oxford Advanced Learner's Dictionaryを引いたら,madを使ったidiomとして,"as mad as hatter / March hare"が"mentally ill / very silly"を意味し,その理由として,この本に載っているのと同じ答えが書かれていた(ちなみに3月ウサギの方は,繁殖期のため妙な行動をとるからということであった)。他にあっと思った展示は,不思議の国のアリスは当初テニエルの挿画で有名になったが,後に世界各国でいろいろな人が挿画を描いているということを示すコーナーで,トーベ・ヤンソン(言うまでもなくムーミンの作者として有名な方だが,そのことは書かれていなかった)が挿絵を描いた本(展示77)が展示されていたことと,グリフォンとニセウミガメがアリスのために踊る挿絵(展示109)のタイトルがThe Lobster-Quadrilleとなっていて,言ってみれば「エビダンス」だったことであった(そのココロはこのtweet参照。evidenceのボケとしてスライドに出せるということ)。エビダンスも撮影可能な第2章部分の展示だったので,写真を撮ってtweetしたのだが,なぜか「送信できませんでした」となって下書き保存もされておらず残念だった。
- JICA関西のレストランで昼飯をとろうと思っていたのだが,昼飯のラストオーダーが13:30であり,間に合わなかった。仕方ないのでJR灘駅まで歩いて,モスバーガーで昼飯にした。その後新長田で地下鉄に乗り換えて名谷に行き,研究室に来て面倒な書類作りの続きをしている。
- 今日のドラゴンズは静岡でイーグルスとのオープン戦だったが,ビシエド選手とアルモンテ選手にホームランが出たし投手陣も無失点だったし,加藤捕手が正捕手としてやっていけそうな気がした試合で良かった。6-0という結果以上に良い試合だったのではなかろうか。ファームも根尾選手にタイムリーヒットが出て勝ったし,今日はドラゴンズファンにとっては素晴らしい日といえよう。
- 22:30頃帰途に就いたが,帰った後は眠るだけであった。
(list)
▼前【60】(確定申告の書類を出してから名谷で仕事(2019年3月15日)
) ▲次【62】(今日も書類作り(2019年3月17日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]