【第1366回】 会議5つと講義(2023年6月7日)
- 6:00起床。朝食とシャワーの後、郵便局で不在配達物を受け取り、ゆうパックを発送してから名谷キャンパスへ。
- オンライン会議2つが済んでから早めの昼飯をとり、これから六甲へ移動し、対面で行われる国際協力研究科の教授会に出席した後、フロンティア館のオフィスからオンラインで2つの会議に出て、6限のオンライン講義を済ませるというのが今日の日程。
(list)
【第1365回】 講義と会議(2023年6月5-6日)
- 7:00起床。名谷キャンパスへ出勤。
- 3限の公衆衛生学は公害と地球環境問題の話をマシンガンのように喋り続けて疲れた。
- 4限の時間帯には全学の国際戦略企画室会議にオンライン出席した。
- 締め切り過ぎの書類提出をしなくてはならないので、それを済ませてから帰宅する予定だったが力尽きた。
- 火曜は2限に保健行政論の講義、3限にラオス調査の打ち合わせ、15:30からGSICSの博士後期院生の相談に乗ったので、今日もメール処理すら終わらなかった。
- 今日のドラゴンズは鈴木博志投手が好投し、岡林選手と細川選手が連続タイムリーヒットを放って2点リードし、ライオンズの反撃を清水投手が打たれた不運な当たりそこねヒットによる1点に止め、9回裏はライデル・マルティネス投手が完璧に抑えて2-1で勝ち切った。どらほー。
(list)
【第1364回】 溜まった仕事を片付ける(2023年6月4日)
- 7:00起床。浴槽に湯を貯めて入浴し、残り湯で洗濯しながら朝食。
- まずは来週の講義準備と溜まったメール処理をしなくては。
- 講義準備とメール処理をしながら録画しておいたドラマを流しているが、波よ聞いてくれは相変わらず最高だな。次週で最終回とは残念。
- 今日のドラゴンズは宮城投手に完封負け。高橋宏斗投手も頑張ったが球数が多く、8回に代わった祖父江投手と藤島投手が打たれて0-5であった。
- 息子から、将来親子でラウンドしたいので練習するようにというメッセージとともに、ゴルフクラブ一式と打ちっ放しに練習に行くための3本のクラブが入るキャリーバッグが送られてきた。息子からのプレゼントは嬉しくはあるが、ゴルフクラブ一式が嵩張るのと、そうプレッシャーを掛けられても打ちっ放しに練習に行く暇などどこにあるのかという問題があり、手放しでは喜べないなあ。
(list)
鐵人三國誌:テーマ別リスト | 鐵人三國誌:日付順リスト
▼前【1363】へ(仏事からオープンキャンパス(2023年6月1-3日)
)
Written by Minato Nakazawa, Ph.D.
| Notice to cite or link here | [TOP PAGE]