Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第412回】 今日も原稿チェックと会議と講義(2020年6月3日)
- 6:15起床。77.15 kg,96%,36.7℃。
- プレプリントだが,Althouse BM et al. "Stochasticity and heterogeneity in the transmission dynamics of SARS-CoV-2"(2020年5月27日)と,大日さんのグループのKurita J et al. "Real time monitoring of COVID−19 outbreak using mobility trend data for Tokyo and Osaka, Japan"(2020年6月1日)は読まねば。前者は伝播の不均質性と確率性を扱っている。後者は東京と大阪の移動データを使ったアウトブレイクのリアルタイムモニタリングというタイトルだが,大日さんのグループから出てきたところに注目したい。交通データの扱いに困っていたり,超過死亡を取り上げたものの中身がわからず尻すぼみな報道をしたメディアは大日さんに取材したら良いと思う。元々経済出身だと記憶しているし,専門家会議も,変な指標を提案する経済学者を入れるよりは,感染研内部から大日さんを入れれば良かった。そうしないのは何か事情があるのかと思っていたが,論文を出しているのだから,専門家会議に呼んだって良いはずだよなあ。
- まったくの可能性だけの話というか妄想だが,映画や予算が豊富にあるドラマならば,島を借り切って(理想的には最近までホテルなどが営業していて廃棄された無人島で,水源と電源があると良い),ロケ隊が入った後に完全に島外との人と物の移動を止め,まず2週間,出演者もスタッフも個室で隔離生活をし,配食をする人は完全に近い感染防御をし,さらにRT-PCRで1日以上おいて2回陰性を確認することで(一応の)検疫を済ませてから撮影するという手はあると思う(それに医療資源の一部を占有して良いのかという倫理的問題はあるにせよ)。撮影が長期化して物資が足りなくなったらヘリで空輸して貰って,荷物は消毒してから開梱するなど。しかし誰もやってなさそうなところを見ると,やはり非現実的なのだろう。
- 同じ発想でいけば,客も2週間の検疫後ならライブやプロスポーツ観戦をやっても良いことになるか。いやでも,無理だよなあ。
- グアテマラを淹れ,低温殺菌牛乳と合わせてカフェオレにして飲みながら仕事。昼食を食べてから出勤しようと思っている。14:00からGSICSの教授会なのだが,どうせ遠隔だし,郵便物も名谷キャンパスに届いているはずなので,六甲ではなく名谷キャンパスに行く。
- 稲葉さんの学界展望「数理人口学の最近の発展について」が人口学研究の早期公開として読めると知った。
- が,明日の講義準備をしていたら13:20を過ぎてしまったので,今日も在宅勤務にした。とくに名谷キャンパスに行かなくてはできないこともないし。
- GSICSの教授会は無事終了。後期の新入生や交換留学生について,全学協定に基づく交換留学は中止と決定されたそうだが,それ以外は部局の判断によるという話だった。保健学研究科では既に4月入学で来日しないまま遠隔で講義を受けている留学生がいて,とくに他の入学生と変わりなく受講できているので,遠隔講義を続ける限り問題ないと思う。逆に遠隔講義でないということは,流行状況が収束していることを意味するので,日本側の事情で来日できないことはないはず。留学生自身の国での流行状況が問題である場合は,2週間の検疫で許可するかどうかだが,それは大学の判断でどうなるものでもない。
- 次は18:30からの遠隔講義。
- 今日のドラゴンズは5-3でスワローズに勝ったようだ。小笠原投手が3回3失点だったが,その後に登板した投手陣は盤石だった感じか。昨日も打った2人に加え,大島選手,京田選手,阿部選手が打てば繋がるということだな。
- リトグリが6月27日20:00からストリーミングライブをやってくれると喜んだのもつかの間(16:00から受付が始まったのでTシャツ付きチケットを買ってしまった),BRIGHT NEW WORLDライブツアーは全公演2021年に延期と決まったというメールが来た。チケットをキープしておけば,来年の公演にそのまま参加できるそうなので,大阪公演のチケットはそのままキープしておこう。
(list)
▼前【411】(今日も原稿チェックと講義(2020年6月2日)
) ▲次【413】(木曜なので9:00から20:00まで講義(2020年6月4日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]