Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第421回】 質問に答えるため調べたらrcompanionという便利なパッケージとテキストが見つかった(2020年6月12日)
- 7:30起床。76.65 kg,97%,36.4℃。今日は名谷キャンパスへ出勤する。
- 一昨日パプアニューギニアの友人(1989年に修士2年で初めてフィールドワークをしたとき,ちょうど高校を卒業したばかりで村にいた彼に聞き取りの手伝いをしてもらい,その後も暇があるときは調査を手伝ってもらった人で,義兄弟のような関係)から久々にメールがあり,返事でこちらの近況を知らせたところ,再び返信があって,これからポートモレスビーに出て経営を学ぶため大学に通うということだった。50歳を過ぎてから新しいことに挑戦するのは凄いと思うし頑張って欲しい。
- メールの返事に時間が掛かりすぎていけない。
- 同じようなことをいろいろなところで喋ってくれと言われるのだが,どうも無駄な気がして仕方がない。
- 以下Twitterでメモしたことを拾っておく。
- 退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」(マイナビニュース,2020年6月9日)。少人数講義でも使えるかも? 開発元のニュースリリースによると,来週火曜の夕方に2回,デモ体験会があるとのこと。
- 昨日は4コマ講義+検査専攻会議+ミーティングの直後で視聴する元気がなかったが,浜崎貴司 弾き語りツアー "LIFE WORKS LIVE ~Since2011/終わりなきひとり旅" sono159 「誕生日LIVE配信特別編!」はアーカイヴがあって良かった。FLYING KIDSもGACHIもカーリングシトーンズも好きだが,浜崎さんは凄いボーカリストだと思う(「You're the sunshine of my life」のカバーとか背筋がゾクゾクした)。曲のファンキーさ,格好良さと,MCの緩い感じのギャップが素晴らしい。FLYING KIDSは8月5日にニューアルバム『そしてボクら、ファンキーになった』発売とのこと。これは予約購入せねば……ということで,WIZYのページからクラブレコチョクのアカウントで「メジャーデビュー30周年ANNIVERSARY SET」を予約購入した。
- TWEEDEESのファンクラブ,TWEEDEES CLUBができた。月会費税別500円。まずbitfanに会員登録しなくてはならず,ちょっと手間だった。支払いはクレジットカード。
- ドコモ「モバイル空間統計 人口マップ」に新機能、全国1500カ所の属性情報(ケータイWatch,2020年6月10日)。来年3月末まではモバイル空間統計 人口マップは無償提供とのこと。
- Furuse Y, Sando E, Tsuchiya N, Miyahara R, Yasuda I, Ko YK, et al. Clusters of coronavirus disease in communities, Japan, January–April 2020. Emerg Infect Dis. 2020 Sep [cited on 12 June 2020]. https://doi.org/10.3201/eid2609.202272(2020年6月10日掲載)は,たぶんクラスター対策班の活動の一環で手分けして集めたデータを記述的に解析した結果と思われる,日本の2020年1月から4月までのクラスターデータの速報。東北大学から京都大学の白眉プロジェクトに採用されたウイルス学者,古瀬祐気さんが筆頭著者。
- 奥村先生のtweetで知ったが,Stutt ROJH et al. "A modelling framework to assess the likely effectiveness of facemasks in combination with ‘lock-down’ in managing the COVID-19 pandemic." Proc. Royal Soc. A(2020年6月10日)は,マスク着用の効果を評価しているモデルで,症状がなくても一般公衆が常にマスクをしていれば実効再生産数を1未満にできて感染拡大を緩和できるとabstractに書かれている。ざっと目を通した感じでは,マスク着用するかどうかは日々刻々と変わると思うので,シミュレーションするなら個人ベースで,その振り分けを二項乱数でやった方が良いと思うし(ぼくが長袖長ズボンの着用によるマラリア防御モデルでやったように),デフォルト値がmF=1,mA=0.5,mS=0.5,mD=0.5というのは非現実的で,ウイルスが付着したものを触った手で顔を触るのを防ぐわけだから,mF=0.1とかmF=0がデフォルトであるべきだし,普通の布マスクやサージカルマスクならば,着用している人の唾液飛沫が出て行くのを防ぐ効果の方が飛沫やマイクロ飛沫が入ってくるのを防ぐ効果よりずっと大きいはずだから,mDは0.5より大きく,mAやmSは0.5よりずっと小さくなると考えるのが自然ではないだろうか。コードが公開されている(MITライセンス,いくつかの依存パッケージはあるが,ピュアなRのコード2つからなる)ので,後で動かしてみよう。
- 元ドラゴンズの亀澤選手と友永選手によるスペシャルトークがあるのだが,二人のどちらかのファン登録をしていないと参加できない。
- 福島原発の汚染水処理についてのパブコメが7月15日まで締め切り延長されたという東京新聞のページ。
- ドラゴンズのロゴ入りの青いマスクが発売されるようだ。買っておくか。
- 紙媒体を買おうと思っているが,川端くんが5月中旬に西浦さんにインタビューした記事が中央公論7月号に掲載され,前編,後編に分けて,期間限定でYahooのサイトで公開されている。オリンピックに関しては頷けない。そもそもIOCやJOCにとっては興行であってアスリートのことは二の次だから(そうでなかったら真夏の東京でやろうなんて発想が生まれるはずがない),無観客ではやらないだろう。無観客ではなく世界中から人が集まっても実施可能であるためには,本当に世界中でほぼ終息していなくてはいけないから,2021年夏では無理だろう。以前も書いたが,2022年夏以降になると,他の興行との関係で無理が出るから,やはりIOCや各種競技団体はやりたがらないだろう。その点,ちょっとナイーブな見方だと思う。
- GLOBE+の長崎大学熱研の山本太郎さんへのインタビュー記事(2020年6月12日)は,さすが太郎さんという内容。
- 来週月曜の環境・食品・産業衛生学の講義は産業保健のところで,統計資料を最新版にしなくてはいけないのでアップデートに手間が掛かる。面倒だが仕方が無い。何かのAPI経由で最新版データが取れて自動化できると楽なんだが。
- 今日のドラゴンズは4-8で負け。内容はそんなに悪くなかったらしいし,何度も手術をしてやっと甦った浜田達郎投手が1イニング無失点に抑えたのは嬉しい。
- 大学院生からメールでKruskal-Wallis検定の効果量についての問い合わせがあって調べてみたところ,rcompanionとstatsExpressionsという凄いパッケージ(それらのターゲットとなるhtmlテキストとpdf版テキストと,その元となる教科書のpdf版)があって,epsilonSquared()関数を使う方法がわかった。他には,rstatixパッケージのkruskal_effsize()関数を使うこともできるようだ。chickwtsデータフレームで,使い方の例を挙げておこう。
boxplot(weight ~ feed, data=chickwts)
kruskal.test(weight ~ feed, data=chickwts)
library(rcompanion)
epsilonSquared(chickwts$weight, chickwts$feed, ci=TRUE)
とすると,ε2の推定値と,ブートストラップ法で求めた95%信頼区間まで出してくれて,0.533 [95%CI 0.391, 0.713]とわかる。statsExpressionsのリンク先によると,ε2が0.26以上なら効果量大とのこと。
- PLOS ONEにMuto K et al. "Japanese citizens' behavioral changes and preparedness against COVID-19: An online survey during the early phase of the pandemic"(2020年6月11日)が載っていると,川端君のFacebookで知った。Macromillというオンライン調査会社に登録されている120万人からリクルートした11342人の男女に対する横断的質問紙調査の結果。
- 公衆衛生学会の編集委員を一緒にやっていた時期があるので,3人とも以前から知っている,鈴木孝太先生,後藤あや先生,郡山千早先生のCOVID-19に関する(見た感じ,中心課題はヘルスリテラシーか)共同研究が後藤先生のサイトで公表されていた。鈴木先生は高校の同窓生だし,後藤先生はかつてJOICFPのベトナム母子保健プロジェクトに同時期に関わっていたことがあるのだが,こういう調査をしていたとはノーマークだった。
- 稲葉さんがFacebookに紹介されていて知ったが(ぼくはFacebookをチェックする頻度が低いので気づくのが随分遅れた),このブログ記事は確かに興味深い厚生経済学の話。
(list)
▼前【420】(丸一日講義(2020年6月11日)
) ▲次【422】(要旨の準備とオンライン会議(2020年6月13日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]