Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第505回】 主に文書チェックをする日(2020年9月11日)
- 6:30起床。77.30 kg,98%,36.6℃。
- この数日世間を騒がせているドコモ口座についてのねとらぼの解説記事と高木浩光さんのtweetを読む限り,自分が口座をもっている銀行が,口座番号と暗証番号だけで自動引き落とし設定を許しているかどうかが鍵だな。ドコモに限らない話と思われる。
- 高野秀行『幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉』新潮社,ISBN 978-4-10-340072-1(Amazon | honto | e-hon),大変面白く読み進めていたが,終盤で出てきたデリダワについて,味の素がwebページを作っていた(高野さんの本ではダワダワという表記になっているが,このページではダダワ(Daddawa)と書かれている)。件のテレビCF動画も載っているし,開発過程の動画(高野さんの本では主に北部で作られているという話だったし,味の素のページでも北部カノ出身のスタッフが教えてくれたとは書かれているが,健ちゃんこと小林健一さんは,動画の中では東南部に行っている)も載っていて興味深い。高野さんの本を読んだ納豆ファンは必見。AGFはDeliDawaを国内販売する気はないのだろうか? あと,スンバラ飯を出す料理屋はブルキナファソにしかないという話に関連して思い出したのだが,ぼくは,学生の頃お金がなかったので,正門近くの郵便局の横を入ったところにある森川町食堂で白いご飯と副菜として単品注文できたマグロ納豆で計450円という昼食を良くとっていた(後にこの注文の仕方は禁止され,主菜または定食の注文が必須になったが)。あれって考えてみれば,一種のスンバラ飯だよなあ。
- ブルキナファソでは金鉱の話が書かれていたので,GSICSの小川研究室のSANFOさん(小川研究室のサイト内の紹介ページ)を思い出した。
- 昼食を食べながら読了。謝辞に名古屋大の横山さんが挙げられていた。ナイジェリアの人々に宛てて英語,ブルキナファソやセネガルの人々に宛ててフランス語,韓国の人々に宛てて韓国語でも謝辞が書かれていたのは面白かった。
- 9日に触れた日本生態学会野外安全管理委員会「フィールド調査における安全管理マニュアル」だが,冊子体まで送ってくださってありがたい。
- 今日のドラゴンズは3-2で何とか逃げ切った。横浜スタジアムでは今年初勝利。
- 『幻のアフリカ納豆を追え!』の書評を書きたかったが,疲れたので早めに眠った。
(list)
▼前【504】(緊急メール会議とか文書チェックとか(2020年9月10日)
) ▲次【506】(家で仕事/『幻のアフリカ納豆を追え!』書評アップロード(2020年9月12日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]