Latest update on 2022年2月24日 (木) at 18:15:47.
【第976回】 修論審査などでGSICS(2022年2月21日)
- 7:10起床。83.45 kg。変わらなかった。97%、36.4℃。
- 今日はGSICSで修論審査のため名谷には行けない。
- 修論審査を6件すると疲労困憊する。六甲道まで歩いてJRを兵庫で降り、豆匠に寄ってマンデリンを買って帰宅。最初ハイローストだけ買うつもりだったのだが、マスターが会心の出来と言って見せてくれたフルシティが本当に良い顔をした豆だったので、フルシティも買ってしまった。
- しまりす君アニメの第5回と第6回が公開された。第5回『8月:そういわないで統計で何とかごまかせませんか 「脱落」』は、喫煙の有無で心筋梗塞の発症割合(たぶん厳密には発症リスクというべき)が異なるかというコホート研究で脱落が各群30%で、脱落しなかった人だけ比べたら差がなかったという話から、脱落者の年齢に群間で差があったということから、脱落を防げば良いのかと早とちりしたしまりす君が、りすりす星の技術であるタイムマシンとイエッサーを使って脱落を完全になくしたら2群間に有意差があった! と喜ぶところから、そんなことをしなくても年齢層別解析をすればOKだし、multiple imputation的な発想になると思われる属性別の脱落確率で発症数も対象者数も割って脱落しなかった場合の発症リスクを推定してリスク比を出せば良いのだよ、という展開。第6回『9月:今後の惑星征服の発展に貢献することができました 「感度と特異度」』は、佐藤先生にイエッサーを取り付けてりすりす星に連れて行き、惑星征服学でのしまりす君の発表を聞かせるという話。スクリーニングの性能評価を一致度や陽性予測値(陽性的中率)でしてはダメで、感度と特異度を見る必要があるのは何故か? を大変丁寧にわかりやすく説明していて、相変わらず流石だった。とはいえ、しまりす君がなぜ米国NIHを知っているのか? とか、京大では寝坊して急遽休講にしても良いのか? など余計なことが気になってしまわないでもない。
(list)
▼前【975】(レポート採点など(2022年2月20日)
) ▲次【977】(今日は名谷(2022年2月22日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]