Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第588回】 講義と会議の日(2020年12月10日)
- 7:00起床。80.00 kg。いかん,再び大台に乗ってしまった。炊飯を止めて越後製菓の日本のごはん120 g/食に戻すべきか? いや炊飯器からでも量って食べれば良いのだが。
- 午前中は公衆衛生セミナーで,今日のトピックは栄養の1回目で,主に食事調査の論文紹介。紹介された論文の1つで使われていた,途上国で鉄と亜鉛の摂取を評価するための24時間思い出し食事調査の方法論が書かれた本は,丸ごとpdfで公開されている。倫理的な側面やインタビュアーの訓練法とかサンプルサイズの計算も示されていて良い本だと思う(途上国での食事調査を考えている院生は読書会くらいしても良いくらいの良書)。最後に紹介されたCR (Calorie Restriction:エネルギー摂取制限)についてのレビュー論文はBiosphere 2の話を紹介していて懐かしかった。
- 16:30近くまで英語を喋り続けて疲れた。余裕があったら投票機能を上手く使いたいのだが,木曜の講義はそれをやっている暇がない。
- Nagie Laneの「あのね、」について,ゴスペラーズの黒沢さんがネクストレベルとtweetされていたが,Sinfonia/New SchoolerのShimo-Renさんが絶賛していた。Sinfoniaがカバーしたらどういう仕上がりになるだろう?
- 今こそ伝えたい新型コロナ 「隙を突くウイルス」の本質 後編が公開されていた。これは,西浦博(聞き手:川端裕人)『理論疫学者・西浦博の挑戦:新型コロナからいのちを守れ!』中央公論新社,ISBN 978-4-12-005359-7(Amazon | honto | e-hon)の巻末に載っている対談の後半部分が公開されたものだ。本書はAmazonからは今日届いたのだが,数日前にご恵贈いただいていて,さっき読了した。別途感想を書く予定だが,基本的に時系列でまとめられているので,ぼくが外から書いてきたことの答え合わせができて良かった。(東京都医師会が突然積極的に取り組み始めた裏には,pp.156-158に書かれていた21:00-23:30の話し合いがあったなどの)具体的な情報は知らなかったが,だいたい想像通りだった。これまでも書いてきたように,基本的には専門家会議がやってきたことは正しかったと思うし,感謝と尊敬の念しかないのだが,たぶん方針として唯一間違っていたと思うのは,216ページで書かれている「一線を越えないポリシー」で,補償と休業要請をセットでやるという話は政治の範囲だから口を出さないと最初から決めていたという点だ。ぼくは何度か書いているが,感染症疫学の範囲は確かに超えるかもしれないが,公衆衛生はhealth economicsも含むし,Prerequistes for healthも含めたスコープをもっているから,補償と休業要請をセットでやった場合と,補償無しの場合と,休業要請もしない場合で,それぞれいくら掛かって,感染状態がどうなるのかというシミュレーションをして,incomeがどうなる,social justice and equityがどうなる,という評価をしても良いし,CVMやCRAを使えば経済政策まで含めてリスク論でアプローチできるから,そういう分析をして政府に予測を示すことには問題がないはずだ。専門家会議には財源も権限もないから,国民に向けて直接「補償します」とは言えないし,休業命令も出せないが,政府に対して経済的な側面を含めた予測を示すことは問題なかっただろう。それが自らの線引きだったとすると,自らに枷をはめすぎたのではないか。こうしたらこうなる可能性があります,でも決定は政府がするべきことです,と明示すれば良かったのでは。まあ,尾身先生のネゴシエーションの技の話などを読んでいると,政治家や官僚に絡め取られずに勝つことはメチャクチャ難しいことなのだろうが。
- 次はミーティング。今日はM1の研究計画だな……ということで1時間半。裾野が広い研究テーマなのだが,COVID-19の影響も間違いなくあるので,それを考慮した研究計画にしなくてはいけないのではないかという指摘があり,深まって良かった。
- ミューズノートはギター女子というテーマで,2曲目で芹奈が大森靖子「counter culture」を取り上げたのは,ちょっと意外だった。ぼくは大森靖子ファンでもあるのだが,ギターが印象的な曲だったら「ハンドメイドホーム」(メジャーデビュー前にライブ動画を見て惹きつけられた)か「展覧会の絵」か「青い部屋(Guitar ver.)」か「夏果て」か「最終公演」か「新宿」(このライブ動画も凄い。歌詞が「ギターが好き」だし)か「あれそれ」あたりが良かったのではないか。トーク内容からしたら「あれそれ」がぴったりだったかもしれない。
(list)
▼前【587】(会議の合間に事務仕事(2020年12月9日)
) ▲次【589】(積み残し仕事を片付けねば(2020年12月11日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]