Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第654回】 いろいろ締め切り(2021年2月15日)
- 7:30起床。81.45 kg,97%,36.1℃。
- 着る物がなくなってしまったので,浴槽に湯を貯めて入浴後,洗濯機を回しながら豚肉と白菜を炒めて朝食を作って食べ,部屋干ししてから出勤する。いろいろ締め切りが迫っているので急がねば。
- 日本人口学会で中部地域部会長をされている松田先生から,松田茂樹『[続]少子化論:出生率回復と〈自由な社会〉』学文社,ISBN 978-4-7620-3068-0(Amazon | honto | e-hon)をご恵贈いただいた。ありがとうございます。
- まず来年度のシラバス入力を完了した。絶対に今日中では終わりそうにない仕事は締め切りを延ばして貰った。
- その後,先に某査読を済ませてから人口学会の仕事をしているのだが,かなり手間が掛かる。16:00を過ぎたがまだ終わらない。
- 18:00前くらいに一応できたがチェックが終わらない。MacOSでも大丈夫という確認が取れないとトップページが更新できない。チェック待ちの間に採点の続き。
- R-4.0.4は予告通りリリースされたようだ。
- 23:00過ぎにMacOSでも大丈夫という連絡があったので日本人口学会の73回大会のお知らせ第2報を掲載し,関連ページを更新した。何とか予定通りに参加登録と報告申し込みを開始できた。毎年登録フィールドが微妙に変わるのでcgi修正も必要になり,広報委員長を他の人に引き継いで貰うことができない。cgi修正が不要な形にできれば良いのだが。
- いきなり定期接種のA類に入れるわけではなく,まず医療従事者等を対象とした特定接種,次いで臨時接種という立て付けになっていたわけか(この議論を受けて予防接種法と検疫法が改正され,それぞれの施行令と施行規則も改正されて,厚労省から,医師会長宛や地方自治体当局宛に通知が出ている)。根拠法が別々で,実施主体と費用負担者が異なるが,ともに自己負担はゼロで,勧奨も努力義務もあり,救済も高水準となっている。特措法46条に緊急事態宣言下での住民接種という枠組みもあるが,そちらは使われないようだ(とはいえ,実施主体,対象者,費用負担者こそ違うが,自己負担ゼロ,勧奨+努力義務,救済が高水準という点は同じなので,実体としては大差ないようにも思うが)。
(list)
▼前【653】(在宅で仕事(2021年2月14日)
) ▲次【655】(まだ締め切り対応(2021年2月16日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]