Latest update on 2021年8月3日 (火) at 23:27:14.
【第812回】 在宅でおとなしく(2021年7月31日)
- 6:40起床。80.65 kg,98%,37.5℃。体重は,昨日昼飯を食べなかったからか。
- 接種箇所周囲の鈍い痛みと微熱はモデルナ2回目接種の副反応だろう。カロナール(アセトアミノフェン)は手元にないが,痛みと熱がこれより悪化したらイブプロフェンを飲もうと思う。いずれにせよ,今日は在宅でおとなしくしているつもり。某学会のネットワーク作業は必要だし,院生からのメール相談への返事をしなくてはいけないが。
- 朝食を作って食べた後,12:00頃まで二度寝してしまった。98%,37.6℃。副反応の感じは変わらないな。
- 国際交流委員会のメールに対応した。なんか怠くて集中できないのだが,これはワクチン接種の副反応なのか,たんに面倒な仕事だからなのかわからない。
- tweetだけして採録を忘れていたのをいくつか拾っておく。
- サンゴの専門家である大久保奈弥さんが沖縄タイムズの記事を引用してtweetされているが,辺野古における政府と防衛省のやり方は酷すぎる。そもそも環境科学的にはやるべきでない埋め立て事業だという点を別にしても,最低限のリスコミができていない。
- CDCが,MMWRでデルタ株のワクチン突破感染が大人数集会と関連していた報告が出たことを受けて,ワクチン2回接種済みでも屋内ではマスクをするようにガイダンスを変更したことについてリリースを出していた。これについてDr. Walensky所長にインタビューしたCNNが英語記事で,麻疹,水痘,デルタ株(の感染力)はすべて高い水準にある(all up thereというのが英文)と語ったと紹介されているが,日本語記事ではそれが「同水準」と誤訳されている。デルタ株のR0は5-9程度と推定されているので,感染力が水痘(この論文によると,R0は不均質性を考慮して英国のデータで5.3 [95%CI 3.5-10.5],ポーランドのデータで10.9 [5.7-33]となっていて,この論文によるとノルウェーのデータで3.7-5.0となっている)と同水準というのはわかるが,麻疹は飛沫核感染(空気感染)するためR0が15くらいあると昔から言われていて(この論文にも,しばしば12-18と引用される,と書かれている。この論文は国による違いを考えるともっと幅があると指摘しているが),麻疹と同じ感染力と思い込んでしまうと誤解になる。
- それとは別のCDCの報告について,誤読して書かれたtweetがいくつかあり,それを拡散しているtweetが山のようにあって,元のcdcの文章を読まずに誤読の方を日本語で紹介しているtweetもあって,典型的なinfodemic事例の1つとして分析できそう。個々の誤解を指摘する人がいても別のスレッドの下流には届きにくい。例えば,スレッドの1つとして,*UGMの名誉教授による誤読→*そのまま引用→*日本語で引用して川上さんに文句つけてるというのがあるが,他にもこういうスレッドが多数拡散している。CDCの元文書は,RT-PCRがCOVID-19とインフルエンザを区別できないなんて一言も書いてない。最初のUGM名誉教授の誤読に対して誤りを指摘するtweetはわりとすぐに入っているが(例えばこれ),別スレッドのそれを知らずにいる人たちが(たぶん善意の連鎖で)誤情報を拡散している。CDCのページから直接誤読してtweetした人は少数と思われるが(そこを網羅的に見つけたい),今では拡散しすぎて止めるのが難しそうだ。こういう誤情報の連鎖に引っ掛からないためには,孫引きのような言及で常識に反することが書かれていたら,元に遡って自分で読んでみるべきだろう。
- Bin-Naeem S, Kamel-Boulos MN "COVID-19 Misinformation Online and Health Literacy: A Brief Overview"(IJERPH,2021年7月30日)は,COVID-19絡みの誤情報の拡散例とヘルスリテラシーについての主観的レビューで,それ自体は特に新しい知見を示しているわけではないが,参考になりそうなサイトがたくさん紹介されている(残念ながらまったく網羅的ではないが)。問題は,MythbusterやFactcheckを名乗りながら,それ自体が不適切だったり間違った解釈をしている場合だと思うが,ざっと見た感じだと,この論文で紹介されているサイトにはデタラメなものはないようだ。Table 1にはCOVID-19のMythbusterサイトの例が示されている。
Table 2にはファクトチェックサイトの例が示されている(ここはReuterのReuters Fact Checkも入れて欲しかったところ。日本だとFIJの新型コロナウイルス特設サイトが有名で,概要がわかる紹介資料もある)。
- CDCからの発表を誤読したtweetsからの誤情報の拡散の件,AFPのファクトチェックでも取り上げられていた。
- 東京の救急が崩壊しそうな感じが救急関係の医師のtweets(これとか)からヒシヒシと伝わってきて辛い。真夏の東京でオリンピックをしたら(仮にCOVID-19がなかったとしてもリスクはあったが,COVID-19のデルタ株流行によりまず間違いなく)こうなることはわかっていて,何度も警告は書いてきたが,何の力にもならなかった。
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 診療の手引き・第5.1 版(厚労省,2021年7月5日)には,確かに呼吸不全があってNasal high flowで酸素投与していても中等症IIと書いてあるな。国の基準はICUに入室または人工呼吸器が必要なら重症で,重症のうちH型になったらECMO導入を検討とも書かれているが,東京都はICUに入室していても人工呼吸器を使っておらずECMO装着もしていない患者は重症としていないので,東京都の重症者報告数はかなり過小評価になっていることに注意が必要。濃厚接触の定義がまだ15分以上となっていて,CoCoAでも15分以上の近接を検出しているが,デルタ株の感染力を考えたら3分くらいからチェックした方が良いと思う。保健所の人手不足でもはや十分に追跡できていないので,今更言っても無意味かもしれないが。
- 4府県の緊急事態宣言発出は8/2からだったのでコードを直し,グラフを描き直した。
- 23:00近く,97%,37.1℃。痛みも引いてきた。鎮痛解熱剤なしでも副反応は軽く済んだ感じ。
(list)
▼前【811】(2回目接種(2021年7月30日)
) ▲次【813】(8月になってしまった(2021年8月1日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]