Latest update on 2022年3月7日 (月) at 12:55:24.
【第985回】 今日もオンライン会議から(2022年3月4日)
- 7:00起床。83.20 kg、97%、36.9℃。
- 今日は国際連携本部会議から。協定校が当該国から求められている個人情報保護関連の要求について少し議論があったが承認。個人的には大学間くらいは性善説でいくことを国も認めて欲しいと思っている。
- 2日前に漸く神戸市から3回目接種の接種券が届いたのだが、神戸大学の職域接種申込は2月6日締め切りだったので、今回は神戸市の集団接種会場に行こう。神戸市のサイトを見たら、2月28日に発送されていたようだ。接種予約ページから手続きせねばならないが、接種券を家に置いてきてしまったので、帰宅してからだな。
- KUICでのアンケートと日程調整入力。相変わらず操作しにくい。それにしても既に指摘済みだが、IEにしか完全には対応していないKUICの更新は6月のIE完全廃止に間に合うのか?
- メールの読み書き件数が多すぎて疲弊している。
- 明日は朝から国際保健医療学会西日本地方会にオンライン参加しなくてはいけないので、今日のうちに洗濯もしておきたい。と考えると、今日は早めに帰るべきだろう……と思ったが、結局早くは帰れなかったので、洗濯は明日だな。
- ゴホウビの12ヶ月連続配信リリース企画のラストを飾る「ハート」は曲も良いが、MVがまるで出来の良いショートムービーのようで、心温まる傑作であった。moraでハイレゾ版をダウンロード購入した。
- 「妻、小学生になる。」というドラマを、パスカルズが音楽をやっているので1回目は見ようと思い、1回目を見たら子役の演技に魅了されたので、毎週見ている。今日も、実家での弟(神木隆之介)の頭を撫でるシーン、認知症の母(由紀さおり)に「ごめんなさい」と言いながら見つめ合って涙が溢れるシーンは、本当に神懸かっていた。しかもラスト近く気を失った後目を開いて「ママ」と呼びかけた声は完全に子供に戻っていた。天才。
- 第23回完全生命表(2020年)が発表済みだった。欧米では2020年に軒並み1~2年平均寿命が短くなったことが一目瞭然な概況版の図5が、わかっていたけれども衝撃的。fmsbのJlifeを更新しなくてはいけないが、0.7.3をcranに載せてしまったばかりなので、すぐにはできないな。ちなみに、2020年の簡易生命表(推計人口と人口動態統計月報年計に基づくので毎年発表)は2021年7月30日に発表済みで、平均寿命は男性81.64年、女性87.74年。完全生命表は国勢調査と人口動態統計確定数に基づくので5年ごとの発表で、それだけ正確な計算といえる。平均寿命は男性81.56年、女性87.71年となっていて、簡易生命表の計算値とだいたい一致している。なので、2022年7月末頃に発表されるはずの、令和3年簡易生命表を見れば、2021年における日本でのCOVID-19が平均寿命に与えた影響を読み取ることはできるはず。
(list)
▼前【984】(今日も会議とか(2022年3月3日)
) ▲次【986】(日本国際保健医療学会第40回西日本地方会(2022年3月5日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]