Latest update on 2022年12月10日 (土) at 15:20:24.
【第1239回】 オンライン会議三昧の日(2022年12月7日)
- 7:00起床。83.00 kg。
- 今日はオンライン会議が連続する日だが、合間にペーパーワークも進める。とりあえず名谷キャンパスに出勤。
- tweetしたが、「Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey」のライブ音源の配信販売が始まったので、AAC-LC版をmoraでダウンロード購入した。
- グローバル教育委員会はとくに問題なく終了。
- GSICS教授会は1つ驚いたことがあって質問してみた。全学の学年暦がクォーター制の都合で木曜だけで15回の講義が可能であるにもかかわらず6/8が予備日となっていて、その代わりに5/1月曜に木曜の講義をすることになっているため、GSICSの学年暦はそれに合わせるという。保健学はセメスター制だし全学に合わせないことも多いので、両立しない可能性があって困る。とりあえず掲示等の個別対応は教務にしてもらえるということで確認が取れた。全学が早いところクォーター制を止めてくれたら良いのだが。
- 保健学研究科の大学院教務委員会も無事に終わり(さっき懸念した通り、やっぱり保健学研究科は全学の学年暦には合わせず、大学院も学部も暦通りの学年暦になるそうだ)、残すは領域会議のみ。
- 人類生態同窓会からのメールで、大塚柳太郎先生が昨日亡くなったことを知った。大塚さんはぼくをパプアニューギニアでの調査に誘ってくださった恩師であり、フィールドの楽しさと難しさを教えてくださった先輩でもある。パプアニューギニアの調査地の村人たちからオツカ、オツカと慕われていたことを思い出す。博士課程の2年目が終わるタイミングで教授になられるのと同時に助手として採用してくださった上、自分の結婚式の媒酌人までしていただいた大恩人であり、昨年暮れから闘病されていたが、まだ78歳だったのに、と思うと悔しくてならない。人類生態学をもっとメジャーな学問にしましたよ、とお見せしたかった。家族葬にされるとのことでもあり、妻とも電話で相談し、落ち着いてから夫婦でご仏壇にお参りさせていただこうということになったが、大酒飲みだった大塚さんを偲んで、今夜は密かに献杯しよう。
- Kurhade, C., Zou, J., Xia, H. et al. Low neutralization of SARS-CoV-2 Omicron BA.2.75.2, BQ.1.1, and XBB.1 by parental mRNA vaccine or a BA.5-bivalent booster. Nat Med (2022). は、BA.2.75.2やBQ.1.1やXBB.1という新しい変異株には2価ワクチンのブースター接種の効きが悪いというタイトルだが、一度感染した後で2価ワクチンでブースター接種をすると中和抗体産生が多くなることから、mRNAワクチンは新しい抗原に合わせた開発をすることが迅速にできるという特徴を生かして、将来的には新しく流行する変異株を予測してブースター接種用のワクチンを開発できるかが鍵だという結び。それはそうだろうが……。
(list)
▼前【1238】(実習とか(2022年12月6日)
) ▲次【1240】(一日オンライン講義なので在宅勤務(2022年12月8日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]