Latest update on 2023年2月11日 (土) at 11:21:38.
【第1286回】 会議と国際保健の院生中間発表会(2023年2月8日)
- 二度寝してしまって8:00起床。83.60 kg。意外に増えなかった。
- 洗濯かごが一杯になったので浴槽に湯をためて入浴し、残り湯で洗濯機を回す。牛肉野菜炒めを作って炊きたての玄米ご飯と合わせて朝食。
- もうルーティンになっている豆匠のマンデリンフルシティを挽いてペーパードリップして水筒に詰めるという作業を終えても、まだ洗濯機が回っているので、暫く自宅で仕事をしよう。今日は午後に教授会と国際保健部門の院生中間発表会があるが、午前中は溜まっている仕事を進めるだけなので、採点以外は在宅でもできる。
- 詐欺と強盗の犯罪グループの被害総額が60億円を超えると聞くと、物凄い巨額だと感じるが、F35A戦闘機1機分にもならない。しかも、税収を使うのに、何台導入するのかという予算の根拠が公に示されることはない(たぶん。見つけられなかった)。文部科学省や厚生労働省関連の予算は厳しく算出根拠を問われ、中期目標という形で高めの目標を立てさせられ、達成できないと評価が下がって予算を切り詰めさせられるのとは大違いだ。F35Aはドイツやカナダや東欧諸国も購入しておりNATOの事実上の標準装備となっているそうで、昨年辺りから敵危機攻撃能力をもつ装備をなし崩し的に解禁してしまったように思われる日本(明らかに憲法9条違反だが)もNATOに足並みを揃えるということなのかもしれないが(それでも台数が多すぎると思うが)、そもそも戦争は自国でやってしまったらマイナスでしかないことは自明で、仮に抑止力として買うというのならデッドストックになり経済を回すことには寄与しない。唯一経済を回すことに寄与するのは他国の戦争に派遣することだと考えると、ウクライナに米国やドイツが戦車を供与するという構図がグロテスクに感じてならない。
- コクラン・レビューのマスク論文で大騒ぎしている人は、明らかに言いすぎなtweetsを鵜呑みにせず、せめて元論文を読むべき(それを敷衍すると、このブログも鵜呑みにせず、元論文を読んで欲しいが)。結論部分でさらなる研究が必要と書いているのは、決して決まり文句というだけではなく、それこそがこの論文が公刊された意義なはず。そもそもサージカルマスクとマスクなしの比較研究12のうち10個がクラスターRCTで、個人ベースのRCTは2個しかないのだから、きちんとデザインされた研究が足りないというのは事実で、結論は出せないとしかいえない。
- FD(神戸大学における多様な性・ジェンダーに関する基本方針とガイドラインの説明)から教員会議、学科会議、教授会、学域会議と終わったら17:00を過ぎていて、書類仕事をしていたら18:00近くなったので国際保健部門の院生中間報告会Zoomミーティングにログインし、6人の院生の発表を聞いたら19:30を過ぎた。
- ゴホウビのメジャー第2弾「kissしよ」がリリースされていたのでmoraでダウンロード購入した。既にMVも公開されていたが、緩い感じのアニメーションで、ゴホウビらしいといえばゴホウビらしい。「ハート」みたいなショートドラマ仕立てで演奏動画になる作品もいい味出してると思うんだが、メジャーデビュー後の2作はどちらもアニメーション動画なので、そういうイメージプロモーション戦略なのかもしれない。
- ふと思いついたのだが、少年ジャンプで連載中の「あかね噺」という漫画で、いま題材になっている「お茶汲み」という落語を歌詞として、CHiLi GiRL作曲・演奏でリトグリのアサヒが歌ったら、世界で受けるのではないか。「あかね噺」が将来アニメ化されたら主題歌になったりすると面白い。「あかね噺」の落語監修は林家けい木という二ツ目の落語家さんなのだが、兄弟子の林家ひろ木という真打の方が、落語と津軽三味線の二刀流ということなので、案外、CHiLi GiRLと落語の言葉も相性良い気がする。そもそも川嶋志乃舞さんはソロで「遊郭ディスコ」というアバンギャルドポップスを出していたので、「お茶汲み」には親和性ありそうだし。まったくの妄想だが。
- 来月の出張手続きが漸くできたら20:30を過ぎたので帰るか。帰宅したのは22:00近く、レトルトカレーを電子レンジ加熱し、玄米ご飯に掛けて晩飯を済ませた。「リバーサル・オーケストラ」は相変わらず良い。
(list)
▼前【1285】(期末試験とか(2023年2月6-7日)
) ▲次【1287】(書類仕事と採点と会議とミーティングの日(2023年2月9日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]