Latest update on 2025年6月24日 (火) at 09:38:01.
【第1865回】 丸一日講義の翌日は六甲で会議後に名谷へ移動(2025年6月19-20日)
- 木曜は例によって丸一日講義。終わって帰宅後、ドラゴンズがバファローズに1-6で完敗したのを確認した。三浦投手はこのままでは一軍の先発は厳しいかなあ。
- 金曜はまず本部で会議。終わってから名谷に移動せねばならない。
- ちゃくら『いびつな愛ですが』を移動中に聴いていて、チャットモンチーとSHISHAMO!の流れが着実に息づいていると思った。先行シングルであった「未春」の歌詞でのモスキート音の使い方が絶妙で、元チャットモンチーの高橋久美子さん(言語感覚や作詞のセンスが天才的だと思う)の詩を思い出したほど。ただ、一般にモスキート音は若者しか聞こえないとされていて、英国で店の前に屯するティーンエイジャー排除のためにモスキート音を流したという話が有名だが、加齢に伴う可聴周波数帯域の減少はそこまで急激ではなく、30代までは多くの人にモスキート音は聞こえるらしい。独白体の歌詞である「未春」の語り手は「大人」として暗黙のうちに40代以降を想定していることになってしまうが、語り手が巷に広まっているモスキート音が聞こえるのはティーンエイジャーであるという言説を信じているということでもまったく問題はないので、まあおそらく「大人」は社会に出て働いている人、くらいの意味で使われていると考えても大過ないだろう。
- 入国前結核スクリーニングが、留学生に適用されるという通知があった。まだ機関が決まっていないようだが、中国、ネパール、インドネシアなど、これまで多く留学生を受け入れてきた国が対象になっているので、影響が大きそうだ。
- ドラゴンズはファイターズと息が詰まりそうな投手戦を繰り広げ、0-1で負け。石伊選手の打球に五十幡選手が追いつかなかったら勝てていたと思う。
🦋 (list)
▼前【1864】(今日も会議と講義(2025年6月18日)) ▲次【1866】(金沢で班会議(2025年6月21-22日)) ●Top
🦋 = Cite and link this article to post bluesky, if you have logged in bluesky.
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]