Latest update on 2025年10月21日 (火) at 08:56:15.
【第1944回】 留学生指導と公衆衛生実習(2025年10月14日)
- 名谷に出勤して留学生の指導。
- ロバーツ監督のすることはわからん。偶々抑えることができたが、あそこでトライネン投手への交代は、普通の監督ならないなあ。ともあれ、ドジャースがレギュラーシーズンでは1勝もできなかったブリュワーズに先勝したのは大きい。明日も山本由伸投手で勝てば、そのままナ・リーグ代表になりそう。
- 昼は買い置きのカップ麺で済ませ、午後は公衆衛生実習。
- 事務に行ってみたら、新曜社からレターパックが届いていた。なぜかスマホのXアプリで写真が撮れずストレージも参照できないので、Blueskyに写真をアップロードしたが、山浦晴男・正木治恵・赤川学・税所真也(編)『質的研究法:混沌から秩序を導く創発の技法』新曜社、ISBN 978-4-7885-1898-8(Amazon | honto | e-hon)をご恵贈いただいたのだった。たぶん(赤川さんも以前一度ご挨拶したことはあるが)、著者の小西さんと森木さんからの推薦であろうと思うが、読み応えがありそうな本で、大変ありがたい。『現代疫学』ほどではないが大きくて重い本なので、持ち歩くにはむいていないので、名谷のオフィスに置いて読み進めるしかなかろうなあ。
- ハモネプ二次選考通過25組に8Lawが入っていなかったのは、懸念した通り、ばやしさんがあまのんと被っていたからではなかろうか。あと、ME2が権利の都合で音を差し替えたという形のままなので正体不明だが、あまがさが優勝した回のハモネプでのリメリックのリードボーカルで、今はたぶんプロだと思うMona Shirakawaさん(昨日ICU祭で8Lawのサポートをしたらしい)が入っているので、たぶんハイレベルなグループに違いない。カメレ音楽隊が入っていないのは残念だが、うたごえぽろぽろは残って良かった。とはいえ、うたごえぽろぽろの良さとNarinの良さは全然方向性が違うから、審査は大変だろうなあ。
🦋 (list)
▼前【1943】(家で講義準備(2025年10月13日)) ▲次【1945】(会議など(2025年10月15日)) ●Top
🦋 = Cite and link this article to post bluesky, if you have logged in bluesky.
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]