Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第98回】 名谷キャンパスで仕事(2019年5月3日)
- 7:00起床。玄米ご飯にめかぶ・数の子入り松前漬けを掛け,味噌汁を作って朝食を済ませ,名谷キャンパスへ出勤。
- まずは昨夜採点が済んだミニレポートの成績入力から。
- 10:00前に他大学からの大学院受験希望者が相談に来たので応対。
- 昼食をカップ麺で済ませてから成績入力完了。返却用の封筒に詰めてから,その次の回の資料作り。
- GoBe2関連の情報のアップデートを探してみたら,UCDavisで2018年秋に食事記録と同時にGoBe2を付けたという報告を見つけた。対象者の人数が,2月のニュースリリースでは27人となっているが,4月25日のUCDavisのニュースでは35人となっている。14日間(×2回?)とあるので,従来報告されていた5人×5日間より,かなりスケールアップしている。3日間の移動平均に換算して「精度」87%というのが何の値を示しているのか不明だが,誤差が一定範囲内に収まった確率だとするなら,悪くはないと言えようか。
- 安定同位体解析の話も紹介しておこう。毛髪や爪の炭素と窒素の安定同位体解析によって食べ物の構成を推定する話は,南川先生の本と『人間の生態学』の13章も紹介するが,webで読める情報だと,京都大学の陀安一郎さんのこれとかこれがわかりやすいと思う。霊長類生態学への適用を解説したレビュー論文や,南川先生が2017年に書いた今後の展開という文章も興味深い。
- 日本の食品成分表は,文部科学省が公開しているデータベースで検索などもできるが,和文と英文のExcelファイルをダウンロードできる。ただし,余計なフィールドが入っていたり,数字のカラムに文字属性のデータが入っていたりする部分があるので,これを読んで栄養価計算させるパッケージを作ろうと思ったら,多少工夫が必要だろう。(追記)自分でやらずとも,やってくれた先人がいた!! 実際に食事記録をつけて栄養素摂取量の計算をさせるためには,成分表に入っている食品名をリストから選択しながら食事記録ができるようなインターフェースをもったアプリを作れば完璧だな。
- たぶん意識しすぎなのだと思うが,今日のドラゴンズはスワローズに惨敗。仕切り直せなかった。
- 18:30頃に5月13日分の講義準備が(資料印刷はまだだが)終わったので,クリーニングに出していたダークスーツを引き取らなくてはいけないし,今日はこれで帰途に就く。
- が,今日は祝日なので,クリーニング屋が20:00ではなく19:00閉店だった。仕方ないので引き取りは明日の開店(10:00)以降にすることにして,アグロガーデンに行って食材と練り歯磨きを買ってきた。
- ついでにローソンに寄って,リトグリのライブのチケット代金を払い込んできた。
- YouTubeで公開されているリトグリのMVの多くは海外からは見えないので,今後の世界展開(個人的には何度か書いているようにグラミー賞を目指して欲しいので)を考えると不満だったのだが,公式サイトのトップページで期間限定公開されている「君に届くまで」のMVフルバージョンは海外からも見えるようになっていて,運営も英語でそれをアナウンスしている。ただ,"can also be viewed from outside Japan"という表現は,ちょっと不自然な気がする。ぼくだったら,"is available for not only domestic but also overseas Gaollers"と書くかなあ。
- インハンド第4回はトキソプラズマによるネズミのparasite manipulationの話から始まったので,今回は寄生虫かと思ったら,ネタはやはりウイルスだった。脳炎の影響が自殺にだけ向かうというのはちょっと無理っぽいが,現実と虚構の混ぜ方としては上手い部類だと思う。ただ,次回予告で東南アジアでエボラウイルスで村が全滅という話が仄めかされたが,それは流石に無理じゃなかろうか。エボラウイルス病のアウトブレイクはアフリカでしか記録されていないはず。某小説のように,生物兵器のテストのために持ち込んだという設定にでもするのだろうか?
(list)
▼前【97】(Fascinating Rhythm(2019年5月2日)
) ▲次【99】(サイクリング(2019年5月4日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]