Latest update on 2021年7月4日 (日) at 18:43:39.
【第368回】 会議と講義(2020年4月17日)
- 7:00起床。75.15kg,98%,36.4℃。レトルトカレーを電子レンジ加熱してご飯に掛けて朝食を済ませた。次の食材を買わねばならない。
- 今日は10:00から会議と15:40から医学科の講義の予定。会議はたくさんの資料を参照する必要があるかもしれないので,研究室に行く必要がある。膨大な文献を全部持ち帰るわけにはいかないから仕方がない(自炊しておけば良かったがやる気になれなかった。暇もなかったが)。合間に査読と校正も終わらせなくてはならない。
- 10:00から11:15頃までオンライン会議。いろいろ話が進みそうだ。
- 昼はパンで済ませた。これから医学科の講義までの間は来週の講義準備をする。
- ハーバードのMarc Lipsitch教授がRTしていて気づいたが,Tang W et al. "Hydroxychloroquine in patients with COVID-19: an open-label, randomized, controlled trial"(2020年4月14日アップロード)という論文がプレプリントサーバに載っていた。中国でのヒドロキシクロロキン(HCQ)によるRCTの結果,ウイルスの陰性化には統計的に有意な効果はなかったが,症状緩和とCRPの低下(つまり炎症反応の減少)には有意な効果があったという報告。HCQ投与群の10%で下痢が見られたことを含め30%に副作用が見られたとのこと。投与量が最初3日間は1200mg,その後は800mg維持と,マラリア治療の量に比べるとかなり多い。うーん,やはりHCQでは治癒はしないか。
- 人口学の研究者として,人口動態統計の集計を早くして欲しいとCOVID-19の前からずっと思っているが,1月の速報が3月24日に出たところ。1月の死者は増えてない。4月の集計結果がでるのは,このペースだと6月か。どうして日本ではこういうデータ(NY TimesがNY市の一日死者数がCOVID-19による死者数増加よりかなり多く増えたため超過死亡や医療崩壊による死亡があることを報じた記事。折れ線グラフでの表現は間違いではないがCOVID-19による死者数を色分けした積み上げ棒グラフにした方がわかりやすくなると思う)がすぐに出ないのか? やればできると思うんだが。
- 医学科の講義はいったん1時間で話をしめたが,今日はもう次の講義はないから延長してもOKと言われたので,国際保健の問題としてのCOVID-19について関心がある人は残ってくださいといって40分ほど延長したら,3/4くらい残って最後まで聞いてくれた。質問は出なかったが。
- LIFEで食材を買ってから帰宅し,来週月曜と火曜の講義資料をアップロードした。水曜は毎週の保健学共通特講IV,VIIIの他,災害保健の担当回だ。
(list)
▼前【367】(家から遠隔講義(2020年4月16日)
) ▲次【369】(会議(ウェビナー?)と講義準備(2020年4月18日)
) ●Top
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]