Latest update on 2025年10月25日 (土) at 11:40:20.
【第1946回】 木曜なので六甲で講義(2025年10月16日)
- 表題通り、6:00に起き、冷奴とキムチをご飯に載せただけの手抜き朝食を済ませてから六甲へ。1限から6限まで講義やゼミ。
- 6限の合同ゼミは、GSICSの博士課程で修了直前の院生の発表だったので、保健学系の多くの学生には毛色が違う話で戸惑ったかも。しかし広い意味での国際保健や人類生態には関係しているので、この話をすべての学生が違和感なく聞けるような素養を身につけてほしいようにも思う。
- 終わった後も保健学研究員の方と話をしていて、LIFEで食材を買って帰宅したら22:00頃だった。これから食べると太るんだよなあ、と思いつつレトルト玄米ご飯を電子レンジで加熱し、キハダマグロの刺し身と湯通しのワカメを載せ、醤油で溶いた卵をかけて晩飯にした。札幌で食べた漁師のまかないぶっかけ丼以来、こういうアレンジ卵かけご飯にハマってしまっている。
- 「いつか、無重力の宙で」は、予想通りの再出発回だったが、生活の端々にひかりが息づいている描写が秀逸。亡くなってしまったけれども、大隅高校天文部チームメンバーひとりひとり(同級生3人だけではなく、ひかりが誘ったり飛鳥が誘ったりしてメンバーになった大学生たちも)の思い出の中にひかりは生きているし、だからこそ人工衛星にひかりと名付けることに皆が笑顔で賛意を示したのだろう、と思わせる演出も最高であった。傑作だよなあ。
- NPBのCS第2ステージは、タイガースとホークスが全勝して終わりそうな流れ。セ・リーグは仕方ないが、パ・リーグはファイターズもレギュラーシーズンで見せたような粘りを見せてほしいところ。
🦋 (list)
▼前【1945】(会議など(2025年10月15日)) ▲次【1947】(今日も六甲で会議(2025年10月17-20日)) ●Top
🦋 = Cite and link this article to post bluesky, if you have logged in bluesky.
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]