Latest update on 2025年7月11日 (金) at 13:52:56.
【第1876回】 六甲で会議をしてから名谷で講義(2025年7月7日)
- 5:30頃起床。暑い。
- 環境自由大学 青空メーリングリストを1999年7月7日に開設してから26年目の記念日となる。「環境問題に関心をもつさまざまな立場のひとびとが出会い、自由に語りあい、ともに学びあうためのメーリングリストです。」を掲げ、投稿メールは自動的にアーカイブされて完全公開される仕組みにしているので、若干ハードルが高いのか、メンバーは増えなかったが、管理人グループで話し合って、今年も継続することに決めた。
- 国債等の保有者別内訳を見ると、確かにれいわ新撰組が言っているように日本国債のうち半分は日銀がもっていて、海外がもっているのは1割程度だから、デフォルトしないし、国債が紙切れになることはないという話ももっともらしく聞こえるが(もっとも、他国の国債の保有者別内訳がどうなっているのかわからないが)、2倍以上という、GDP比では世界で最も高い国債発行高なのは不安になってくる。たぶん同じ状況は史上どこにもなかった大規模社会実験中といえるのではないか。これをやっているのは日銀と財務省だから、成否どちらにしても与党の責任だと思うが。
- 今日は六甲で会議をしてから名谷に移動して講義という、相変わらず鬼スケジュール。
- 講義は無事に終わったが、メールの返事を打っていたら18:00を過ぎた。今日は食材を買って帰らねばならないので、仕事はあと1時間くらいで止めたい。
- が、結局帰り着いたのは21:00近かった。
🦋 (list)
▼前【1875】(年休をとって名古屋へ行き、翌日は長野へ(2025年7月4-6日)) ▲次【1877】(名谷で院生指導など(2025年7月8日)) ●Top
🦋 = Cite and link this article to post bluesky, if you have logged in bluesky.
Notice to cite or link here | [TOP PAGE]